抗心[語句情報] » 抗心

「抗心〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

抗心の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
戯作三昧」より 著者:芥川竜之介
している。もしあれがもう少し高等な相手だったら、己はこの不快を反※するだけの、反抗心を起していたのに相違ない。何にしても、あの眇が相手では、いくら己でも閉口する....
袈裟と盛遠」より 著者:芥川竜之介
――己はこう考えた。「あるいはこれも、己の憐憫《れんびん》を買いたくないと云う反抗心の現れかも知れない。」――己はまたこうも考えた。そうしてそれと共に、この嘘を....
或る女」より 著者:有島武郎
ない寂しさと、「裸になるならきれいさっぱり裸になって見せよう」という火のような反抗心とが、むちゃくちゃに葉子の胸を冷やしたり焼いたりした。葉子はこんな心持ちにな....
老妓抄」より 著者:岡本かの子
なら、早く出し給え」と云った。 みち子は柚木の権柄《けんぺい》ずくにたちまち反抗心を起して「人が親切に持って来てやったのを、そんなに威張るのなら、もうやらない....
籠釣瓶」より 著者:岡本綺堂
も、彼はこのおとなしい若い浪人者に対して、いわゆる色がたきの恋争いのという強い反抗心をもち得なかった。彼は恋のかたきというよりも、むしろ一種の親しみやすい友達と....
両国の秋」より 著者:岡本綺堂
、さらにお里を蛇責めにしようとするお絹の残酷な復讐手段に対して、彼の胸には強い反抗心が渦巻いて起った。彼はいっそお絹を殺してしまいたいほどに腹が立った。 また....
俘囚」より 著者:海野十三
れと判る人の姿――ああ、なんと変わり果てた松永青年! あたしの胸にはムラムラと反抗心が湧きあがった。 「あたしは、あなたの計画を遂げさせません。もうこの穴から、....
水害雑録」より 著者:伊藤左千夫
保ち得たのに過ぎないのであるが、敵の襲撃があくまで深酷を極めているから、自分の反抗心も極度に興奮せぬ訳にゆかないのであろう。どこまでも奮闘せねばならぬ決心が自然....
耽溺」より 著者:岩野泡鳴
あった。 「無論ですとも」と答えたが、僕はあとで無論もくそもあったものかという反抗心が起った。そして、それでもなお実は、吉弥がその両親を見送りに行った帰りに、立....
海底大陸」より 著者:海野十三
どうもありがとう」 ロロー殿下は、かんたんにこたえた。ともすれば、むらむらと反抗心がおこる。それをみずからおさえるのに、どんなにか苦労しなければならなかった。....
獄中記」より 著者:大杉栄
かに打たれたことを感じた。そしてそれを感じると同時に、その瞬間の僕自身に対する反抗心がむらむらと起って来た。 「命令が何だ。坐らせるなら坐らせて見ろ。」 さっ....
かんかん虫」より 著者:有島武郎
イリイッチが呼びかけたので、顔を上げる調子に見交わした。彼に見られる度に、私は反抗心が刺戟される様な、それで居て如何にも抵抗の出来ない様な、一種の圧迫を感じて、....
転機」より 著者:伊藤野枝
こならばいっぱいに傾け尽くせそうに思われた。 私は、自分の現在の生活に対する反抗心が炎え上がると、そういう特殊な仕事の中に、本当に強く生きて動く自分を夢想する....
初雪」より 著者:秋田滋
ついたので、彼女はそのまま口をつぐんでしまった。彼女は臆病で、内気な女だった。反抗心もなければ、強い意志も持っていなかった。 一月のこえを聞くと、骨をかむよう....
扉の彼方へ」より 著者:岡本かの子
の種の女に取ってはそういう男の熱情がただ圧制とばかり感じられて、死にもの狂いの反抗心を起させると見えます。こんなことを人に話しても判って貰えないかも知れませんが....