拝顔[語句情報] »
拝顔
「拝顔〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
拝顔の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「真景累ヶ淵」より 著者:三遊亭円朝
情《じょう》でげしょう、況《ま》して旦那とは兄弟分でこうやって近々《ちか/″\》
拝顔を得ますから、場所中は、どうか関取がお勝になる様にと神信心をしていますよ」
....
「怪談牡丹灯籠」より 著者:三遊亭円朝
と瓢箪を取り出す所へお米|出で来り、 米「どうも誠にしばらく」 志「今日は嬢様に
拝顔を得たく参りました、此処に居るは僕が極の親友です、今日はお土産も何にも持参致....
「地獄の使者」より 著者:海野十三
甘いお菓子の折を一同がぶら下げて帆村探偵事務所を訪問し、名助手八雲千鳥嬢に親しく
拝顔の栄を得ようということに、一同、相談がまとまった。....
「後の業平文治」より 著者:三遊亭円朝
代り申上げます事|故、御無礼の段は御容赦下さいまして、一度はお聞済の上、お頭様に
拝顔の適いまするようお取計らいを願います」 役「小癪な奴だ、新入の癖に一同の総....
「正午の殺人」より 著者:坂口安吾
すると正午のサイレンさ」 「つまり君は神田先生には会わないのだね」 「百日のうち
拝顔の栄に浴したのは三十日ぐらいのものさ。彼氏は名題の交際ギライでね」 「君がチ....
「神サマを生んだ人々」より 著者:坂口安吾
理の腕はある、行儀作法、茶の湯に至るまで確かなものです。それで美形ときてますよ。
拝顔の栄に浴するだけでも男ミョウリに尽きますな」 「ウーム」 だんだんと安福軒....
「街はふるさと」より 著者:坂口安吾
きをしている。なんとなく中年男をそそりたてる杏のような娘である。 「フン。杏娘に
拝顔しようや」 ほかに行き場がなかった。どこにも、親しいものがない。多少、つき....
「明治開化 安吾捕物」より 著者:坂口安吾
いは今日がはじめて、御降嫁以来御無沙汰していたが、うん、こうして御対面、シミジミ
拝顔すると、さすがに正司君は目が高い。ヒナには稀な美顔ですなア。いつだったか、正....
「明治開化 安吾捕物」より 著者:坂口安吾
ッとした一パイ飲み屋をやらせて生活には困っていない。たゞなつかしさに一目だけでも
拝顔して重なる不孝のお詫びをしたいと矢も楯もたまらずという、そこは多年の幇間でき....
「自転車嬢の危難」より 著者:ドイルアーサー・コナン
かかる暴漢に、左の手で見事に一突がきまったわけさ。そして僕は抜け出して、再び君に
拝顔の機を得たわけ、それからウードレー紳士は、馬車で御帰宅と云うことになったのさ....
「大鵬のゆくえ」より 著者:国枝史郎
り有難いことで。……飛行機も拝見したいけれどむしろそれよりビショット先生に親しく
拝顔の栄を得て過失を謝罪致したければなにとぞお連れくださるよう」 「よろしゅうご....
「南国太平記」より 著者:直木三十五
ぬなどと、そうして、笑っているお前が――」
斉興は、独り言のように呟いた。
「
拝顔仕りましてより六十年、夢と思えば夢、長いと思えば、飽き飽きする程、長うござり....
「鴎外の思い出」より 著者:小金井喜美子
ゝり、御咄きゝ候間、ちと/\三八在宿に候まゝ、御とまりがけにても御出待上候。万々
拝顔のうへ申入候。めでたくかしく。 きみ子君に三艸子 これは松の門三艸子....
「三枚続」より 著者:泉鏡花
るのが、謝礼金五千疋を持参の者に対する鴨川家の家風ではない。青年は蓋し期せずして
拝顔を得たのであった。 「お初に。どちらの、」とこれも鴨川をちょいと御覧ずる。 ....
「棚田裁判長の怪死」より 著者:橘外男
次第、もし当地方へお出かけの節はぜひ一度お立ち寄り下されたく、自分上京の折は一度
拝顔を得て、昔話でもいたしたいと思っておりますという、儀礼的な返事が来たように覚....