振振[語句情報] »
振振
「振振〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
振振の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「伯爵の釵」より 著者:泉鏡花
掛るように思われたので。…… 「ええ。」 紫玉はスッと立って、手のはずみで一|
振振った。 「ぬしにおなりよ。」 白金の羽の散る状に、ちらちらと映ると、釵は滝....
「古狢」より 著者:泉鏡花
――それを縦に取って、真鍮の蓋を、コツコツ開けたり、はめたりする。長い髪の毛を一
振振りながら、(猟師と見えますか。)ニヤリと笑って、(フフン、世を忍ぶ――仮装で....
「ファウスト」より 著者:ゲーテヨハン・ヴォルフガング・フォン
立っている奴がある。遣られて倒れる奴がある。
手探で歩きながら人を切る。
刀を一
振振る度に、敵は倒れる。
目の前には霧が掛かっているようで、
耳はがんがん鳴って....