捧げ持つ[語句情報] » 捧げ持つ

「捧げ持つ〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

捧げ持つの前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
老中の眼鏡」より 著者:佐々木味津三
悟からなのだ。 格之進の老眼からは、滝のようにハラハラと雫が散った。 香炉を捧げ持つ手がわなわなとふるえた。 声もカスレ乍らふるえた。 「お潔ぎよいことで....
金銭無情」より 著者:坂口安吾
そこでお盆をかりてコップになみなみと水をみたして運ばせる。すると目のところへ捧げ持つてお盆のフチを鼻柱へくッつけて静々と徐行してくる。慎重に一足づゝすらせて....