換言[語句情報] » 換言

「換言〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

換言の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
弓町より」より 著者:石川啄木
熱心なるあまり、自己および自己の生活を改善するという一大事を閑却してはいないか。換言すれば、諸君のかつて排斥《はいせき》したところの詩人の堕落《だらく》をふたた....
宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
ない地方では、既に遠い昔から、地球の起源について、少し後れてはまた、天の起源――換言すればこの地球以外にある物象の起源――に関する疑問に逢着する。こういう場合に....
黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
である。ところが、今度はそれと異なって、第一に三十あまりの音階を決定している――換言すれば、物質構成の大法則であるところの鐘の質量に、そもそも根本の疑惑がこもっ....
征服の事実」より 著者:大杉栄
れたのである。そしてこの法律を犯さない間は、多少の自由が、被征服者に与えられる。換言すれば、この法律に服することが被治者の義務であり、この法律の違犯にならない行....
霊訓」より 著者:浅野和三郎
して諸子の心境の開拓に寄与する所あるか、否かによって去就を決すればよいのである。換言すれば、われ等の教訓が、正しき理性の判断に堪えるか? 精神の糧として何れ丈の....
土俗玩具の話」より 著者:淡島寒月
のものに過ぎぬと思うは非常な誤りである。玩具には深き寓意と伝統の伴うものが多い。換言すれば人間生活と不離の関係を有するものである。例えば奥州の三春駒は田村麻呂将....
科学時潮」より 著者:海野十三
は断言する。この怪人達は、地球人類とは全く別箇の系統から発達進化した生物である。換言すれば彼の怪人は、植物の進化したものである。故に銃丸が入っても別に死せず、唯....
人体解剖を看るの記」より 著者:海野十三
それは芝居や犬の喧嘩を見るように簡単にはゆかないのである。つまり胆力という問題、換言すれば、脳貧血になるかならぬかという問題が存在するため、手軽に「では見せて貰....
「生活」+「戦争」+「競技」÷0=能」より 著者:癋見鈍太郎
した話なのだ。 まず吾々の日常生活を煎じ詰めると、そこに「能」が現われて来る。換言すれば、ある一つの仕事を熱心誠実にくり返していると、その心境なり、その動作な....
」より 著者:犬田卯
すます深まる疑惑でさえあった。 「母を叩き出した。」全くそれはおせきの断行した、換言すれば実の娘の鬼畜の行為であったろうが、はやく夫に死別して、持って生れたその....
明治哲学界の回顧」より 著者:井上哲次郎
て、広く哲理的に思索してはじめて到達し得らるるところの根本原理でなくてはならぬ。換言すればけっして派生的の枝葉の解釈によって満足し得らるるものではない。必ず終極....
妖怪学」より 著者:井上円了
答え得れども、通常の意識とは大いに異にして、意力の支配を受けざる思想の作用なり。換言すれば、起動する思想を意力にて制限せず、ただ、自然に任じて連起するものをいう....
反キリスト教運動」より 著者:小川未明
ものかどうかと云うことが疑問だ。科学によって破壊されるような宗教は宗教ではない。換言すれば、知識によって破壊されるような信仰は信仰ということが出来ない。私は人間....
ベートーヴェンの生涯」より 著者:片山敏彦
ではない。 「もしも人がベートーヴェンを心理的にをめざまさなければ無価値である。換言すれば、『オセロ』や『オイディプス王』のような、われわれが悲哀や恐れに圧倒さ....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
用していた事を見逃してはならない。 一九〇六年すなわちシュリーフェン引退の年、換言すれば決戦戦争へ徹底の頂点に在ったとも見るべき年にドイツ参謀本部は経済参謀本....