文化価値[語句情報] »
文化価値
「文化価値〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
文化価値の前後の文節・文章を表示しています。該当する10件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「読書法」より 著者:戸坂潤
経済価値の実現展開の法則のことであり、之によって生はよりよき善に高められ、かくて
文化価値そのものの進展に資することが出来るというのである。之が経済現象に於ける進....
「科学論」より 著者:戸坂潤
などというものは考えられない。処がこの個々の事象は、たといリッケルトの云うような
文化価値への直接な関係づけが一応無意味であったにしても、そうだからと云って決して....
「日本イデオロギー論」より 著者:戸坂潤
を科学にだけ限られたものと考えてはならぬ。芸術的であろうと倫理的であろうと、凡そ
文化価値的なものが一般的に論理的なのである。)
さてイデオロギーの客観的与件に....
「現代唯物論講話」より 著者:戸坂潤
どではない。それはそれ自身一定の唯物論に立つ処のイデオロギー論なのである、それは
文化価値の批判者であると共に建設者となる義務を負うている。
唯物史観としてのマ....
「認識論とは何か」より 著者:戸坂潤
う云うことが気に入るなら、価値の創造と云ってもいい。認識は価値を創造するものだ。
文化価値を創造するのだ。そして恰も之が「思想」というものではなかったか。思想家は....
「婦人も参政権を要求す」より 著者:与謝野晶子
保って第一義の生活をしようと心掛ける者には、常に自ら世界の中心となって、何程かの
文化価値を、自らの立場と、自らの天分との能くする限りにおいて創造しようと努力しま....
「婦人改造の基礎的考察」より 著者:与謝野晶子
ゆる「絶対的な道徳的、社会的、全人類的有機体即ち世界国の完成」に資することが即ち
文化価値であり、この
文化価値を実現する過程を文化生活といい、人間の思想と行為との....
「婦人指導者への抗議」より 著者:与謝野晶子
き事の幾分を感じかつ知りました。私たちの生活――ほんとうに生活の名に値する生活は
文化価値を実現する過程そのものでなくてはなりません。私たちは現在が如何に不完全で....
「哲学入門」より 著者:三木清
に関係して考えられる。生理学の対象としては仮に天才と狂人とは同じであるとしても、
文化価値に関係させて見れば全く違い、天才は芸術的価値というが如き
文化価値の見地か....
「クリティシズムと認識論との関係」より 著者:戸坂潤
無関係ではない。このアウトノミーが後世の新カント派に於ける認識論の方法論主義や、
文化価値の超越的妥当の見解やへ導く。するとつまり、こうした文化主義なるものが、新....