新葉和歌集[語句情報] »
新葉和歌集
「新葉和歌集〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
新葉和歌集の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「中世の文学伝統」より 著者:風巻景次郎
るけれども、これまでの記述の大様に釣合わせるならば、何といっても宗良親王御撰の『
新葉和歌集』を中心にして考えなければならない。 元来吉野の朝廷は、吉野にばかり....
「私本太平記」より 著者:吉川英治
は、この地で黒髪をおろして一|宇の庵主としてついに果てられたというのである。 「
新葉和歌集」には、このお妹へ、兄なる尊良の皇子から、 ――元弘の初め、世の乱れ侍....
「私本太平記」より 著者:吉川英治
の 在りか定めむ という歌もあり、漂泊が宿命のような御一生だった。――晩年、「
新葉和歌集」を奏進しておられるので、弘和元年、七十一歳まで寿をたもっておられたこ....