旅窶れ[語句情報] » 旅窶れ

「旅窶れ〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

旅窶れの前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
千曲川のスケッチ」より 著者:島崎藤村
。 こうして山の上に来ている自分等のことを思うと、灰色の脚絆に古足袋を穿いた、旅窶れのした女の乞食姿にも、心を引かれる。巡礼は鈴を振って、哀れげな声で御詠歌を....
朝飯」より 著者:島崎藤村
う思い耽って居ると、誰か表の方で呼ぶような声がする。何の気なしに自分は出て見た。旅窶れのした書生体の男が自分の前に立った。片隅へ身を寄せて、上り框のところへ手を....