旅費[語句情報] » 旅費

「旅費〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

旅費の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
或る女」より 著者:有島武郎
いですけれども、実際今度という今度は苦闘しました。ここまで迎いに来るにもろくろく旅費がない騒ぎでしょう」 といってさすがに苦しげに笑いにまぎらそうとした。その....
追憶」より 著者:芥川竜之介
みなどには旅行した。西川は僕よりも裕福だったらしい。しかし僕らは大旅行をしても、旅費は二十円を越えたことはなかった。僕はやはり西川といっしょに中里介山氏の「大菩....
眉かくしの霊」より 著者:泉鏡花
すが。―― で、その画師さんが、不意に、大蒜屋敷に飛び込んで参ったのは、ろくに旅費も持たずに、東京から遁げ出して来たのだそうで。……と申しますのは――早い話が....
革鞄の怪」より 著者:泉鏡花
以上は、誓って、一冊の旅行案内といえども取出さない事を盟約する。 小出しの外、旅費もこの中にある、……野宿する覚悟です。 私は――」 とここで名告った。 ....
唄立山心中一曲」より 著者:泉鏡花
所ですか。」 と、かつて美術学校の学生時代に、そのお山へ抜参りをして、狼よりも旅費の不足で、したたか可恐い思いをした小村さんは、聞怯をして口を入れた……噛むが....
星女郎」より 著者:泉鏡花
思わなかったに、余程|顛動したらしい。門へ振落して来たでしょう。事ここに及んで、旅費などを論ずる場合か、それは覚悟しましたが、差当り困ったのは、お約束の足を払く....
「吶喊」原序」より 著者:井上紅梅
変った方面に遁れ、縁もゆかりもない人に手頼ろうと思う。母親はわたしのために八円の旅費を作って、お前の好きにしなさいと言ったが、さすがに泣いた。これは全く情理中の....
」より 著者:犬田卯
生、税務……などそれぞれ自分の分担事務の名目において他村へ「調査」などに出かけ、旅費をせしめる。 ばかりでなく瘤派の連中は、何かは知らぬが始終飲食店で会合した....
河伯令嬢」より 著者:泉鏡花
い。奥の細道では、 もの書て扇子|引さくなごり哉 である。引裂くなどという景気は旅費の懐都合もあり、元来、翁の本領ではないらしい……それから、 石山の石より白し....
雪柳」より 著者:泉鏡花
の九つ以上も滞った処だから、みじめな女郎買じゃないけれども、油さしも来やしない。旅費のつかい残りで、すぐに石油を買う体裁、なけなしの内金で、その夜は珍らしく肴を....
卵塔場の天女」より 著者:泉鏡花
って、煩いから。……明後日――時間前にさえ楽屋へ行けば可いんです。――若干金か、旅費を出して、東京から私を呼ぶったって……この土地の人は、土地流の、土地能の、土....
三十年前の島田沼南」より 著者:内田魯庵
むのではないが暫らく余焔の冷めるまで故郷へ帰って謹慎していてもらいたいといって、旅費その他の纏まった手当をくれた。その外に、修養のための書籍を二、三十冊わざわざ....
二葉亭四迷の一生」より 著者:内田魯庵
まうのサ、」と無造作にいった。 が、哈爾賓へ行って何をした? 縦令聊かにもせよ旅費まで出して呼ぶからには必ず何かの思わくが徳永にあったに違いない。が、二葉亭が....
欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
通俗なれば、貧富の別なく必ず数日間旅行するを例とす。ただし、貧なるものは数日間の旅費を弁ずることあたわざれば、あるいは一夜間の旅行、あるいは一日間の旅行をなすも....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
美風の一端を、紹介までに掲げたる次第である。 豪州より南アフリカへ進航するに、旅費節減のために三等客船へ乗り込み、メルボルン市を出航して、喜望峰に入港するまで....