明後年[語句情報] »
明後年
「明後年〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
明後年の前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「爛」より 著者:徳田秋声
安が、これまでにも始終お増の決心を鈍らせた。 「今年も来年も年廻りがわるいから、
明後年にでもなったら、療治をしましょうよ。」 しみじみした話に、時が移って行っ....
「社会時評」より 著者:戸坂潤
要求は、この間の思わぬ関西風水害のおかげで政府の総予算の圧縮が必要となったため、
明後年度からに延期されることになったが。 風水害が軍縮会議にどう影響するかは、....
「妖怪学」より 著者:井上円了
するものは、一、二日前に天気のいかんを予定するを得べし。果たしてしからば、明年、
明後年、何月何日の天気は、今日、明日、明後日の一日一日の原因結果の引き続きより生....
「手風琴」より 著者:小川未明
が。」 「いくら達者でも、人間は病気にかかるものです。また来年、来年こなければ、
明後年やってきます。もし、こなければ、綱でも切れて、がけから落ちて死んだと思って....