昨日の夜[語句情報] » 昨日の夜

「昨日の夜〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

昨日の夜の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
婦系図」より 著者:泉鏡花
なったので、もう看護婦も付いておらぬ。毎晩|極ったように見舞ってくれた道子が、一昨日の夜の……あの時から、ふッつり来ないし、一寝入りして覚めた今は、昼間、菅子に....
蠅男」より 著者:海野十三
? 「鴨下ドクトルが、ストーブの火を燃しつけていったのかしら。しかしそれなら、一昨日の夜も昨日の朝も昼間も、別に煙が出なかったのはどうしたわけだろう」 とにか....
狂乱」より 著者:近松秋江
心痛すると思われて、顔に血の気は失せて真青である。 私は一々うなずきながら、一昨日の夜から、病気ということをはじめて聞いて、居処が知れないためにほとんど京都中....
海底都市」より 著者:海野十三
道路が出来ていた。仕事の早いのには全くおどろかされる。僕が今立っているところは、昨日の夜までは、海水が満々《まんまん》とたたえられていたところで、深海魚どもの寝....
大使館の始末機関」より 著者:海野十三
うので、一同心配のあまり、医師をよびましてございます。それに醤買石先生も、同様一昨日の夜以来、睡り込んでいられますので……」 「なんじゃ、醤買石?」 博士の眼....
小春の狐」より 著者:泉鏡花
つ、別に、この畷を挟んで、大なる潟が湧いたように、刈田を沈め、鳰を浮かせたのは一昨日の夜の暴風雨の余残と聞いた。蘆の穂に、橋がかかると渡ったのは、横に流るる川筋....
南地心中」より 著者:泉鏡花
いでる様子。今更ではあるまいけれど、私とは不思議な御縁やな。 思うてみれば、一昨日の夜さり、中の芝居で見たまでは天王寺の常楽会にも、天神様の御縁日にも、ついぞ....
夢の卵」より 著者:豊島与志雄
訳がわかりませんでした。それでなおよく聞いてみますと、実はこうだったのです。――昨日の夜中に、寝床の中に寝ていたはずの王子が、ふいにいなくなってしまいました。た....
画舫」より 著者:豊島与志雄
然にも策略があるとするならば、この卑怯な振舞も一つの策略として許されるであろう。昨日の夜、私は、数名の市人たちの面前で、そして数名の娼婦たちの面前で、即ち公衆の....
銅銭会事変」より 著者:国枝史郎
塗ってあった。そうして柄には彫刻があった。銅銭会と彫られてあった。 こうして一昨日の夜となった。その夜将軍家は近習も連れず、一人|後苑を彷徨っていた。と、一人....
南蛮秘話森右近丸」より 著者:国枝史郎
は、昨日の昼のことであった。琵琶湖を渡って大津へ着き、大津から京都へ入ったのは、昨日の夜のことであり、明けるを待って従者もつれず、一人でこうやって訪ねて来たのは....
南国太平記」より 著者:直木三十五
らば、それを手柄にして、円満に行けば――と、母の顔を見た。 「どういう?」 「一昨日の夜のことでございます。夢でもなく、うつつでもなく、凄い幻を見ましたが、これ....
釘抜藤吉捕物覚書」より 著者:林不忘
手触りや血の色からみて、どうしても二十|時《とき》以上は経っていると、思った。一昨日の夜中、助三郎夫婦が、甲府へ向けて発足した後に自害したものらしかった。無人《....
平ヶ岳登攀記」より 著者:高頭仁兵衛
二十一日は五時二十分に出発した、路は明瞭な細径となって七時に峠を下った、ここで昨日の夜食と兼帯な朝飯をして九時五十分にこの地を離れた、間もなく尾瀬沼へ出て燧岳....
落日の光景」より 著者:外村繁
「そうですの。もっとも直接の原因は肺炎だったそうですけれどもね」 「そうか」 「昨日の夜中でしたわ、私は眠っていたのでしょうが、廊下が何だか騒騒しかったのを覚え....