時間芸術[語句情報] »
時間芸術
「時間芸術〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
時間芸術の前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「「いき」の構造」より 著者:九鬼周造
によって表現の仕方に著しい差異がある。およそ芸術は、表現の手段によって空間芸術と
時間芸術とに分け得るほかに、表現の対象によって主観的芸術と客観的芸術とに分け得る....
「あるニュウ・フェイスへの手紙」より 著者:岸田国士
しているものです。その点、演劇は、大きい分類に従えば、まさしく音楽などと同様、「
時間芸術」以外の何ものでもありません。 従って、文学として書かれた戯曲も、そう....
「演劇の様式――総論」より 著者:岸田国士
で、いろいろな強さで、混り合い、融け合い、組み合わされて出来あがつた、綜合的な「
時間芸術」であると言えよう。 この要素の分け方を標準として、それぞれの要素が、....
「ラジオ・ドラマ私見」より 著者:岸田国士
不足である。 稽古不足ほど「間」の感覚の失われ易いものはない。「間」の感覚は、
時間芸術の生命の鍵である。 出演者が公衆の眼に見えないという油断から生じる安易....