朔方[語句情報] »
朔方
「朔方〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
朔方の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「李陵」より 著者:中島敦
われる。辺吏が殺され、人民が掠《かす》められ、家畜が奪略される。五原《ごげん》・
朔方《さくほう》・雲中《うんちゅう》・上谷《じょうこく》・雁門《がんもん》などが....
「『尚書』の高等批評」より 著者:白鳥庫吉
火の中するを以て夏至を定め、和仲を昧谷におきて星虚の中するを以て秋分とし、和叔を
朔方にをらしめて星昴の中するを以て冬至を定めしめしとあり。この觀測につきては夙に....