朝寝坊[語句情報] » 朝寝坊

「朝寝坊〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

朝寝坊の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
妖婆」より 著者:芥川竜之介
ると、早速泰さんへ電話をかけました。「莫迦《ばか》に、早いじゃないか。僕のような朝寝坊の所へ、今時分電話をかけるのは残酷《ざんこく》だよ。」――泰さんは実際まだ....
或る女」より 著者:有島武郎
り厳重な調子で、 「あなたはあすからわたしの代わりをしないじゃならないんですよ。朝寝坊なんぞしていてどうするの。あなたがぐずぐずしていると貞ちゃんがかわいそうで....
半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
お浪の話によると、けさの六ツ(午前六時)前にお照の家の戸を軽くたたく者があった。朝寝坊の芸妓家では、台所に近い三畳で女中のお滝がようよう蚊帳をはずしているところ....
半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
の朝になっても、弁天堂の扉はあかなかった。日々の祈祷の疲れで、きょうは善昌さんも朝寝坊をしているのであろうと、近所の者も初めのうちは怪しまなかったが、やがて午ご....
生まれいずる悩み」より 著者:有島武郎
それもやがて疲労の夢が押し包む。 今岩内の町に目ざめているものは、おそらく朝寝坊のできる富んだ惰け者と、灯台守りと犬ぐらいのものだろう。夜は寒くさびしくふ....
納豆合戦」より 著者:菊池寛
一 皆さん、あなた方は、納豆売の声を、聞いたことがありますか。朝寝坊をしないで、早くから眼をさましておられると、朝の六時か七時|頃、冬ならば、....
神秘昆虫館」より 著者:国枝史郎
のは反対なので、眼をパッチリコと開けるようにと、こういう意味なのでございますよ。朝寝坊をしておりますと、そうお師匠様がおっしゃいますので、ところでグルグルチンで....
戦時旅行鞄」より 著者:海野十三
お部屋はどこであるか。只今金博士が推参いたしましたぞ」 とうとう王水険大先生が朝寝坊の居間が、金博士|自らの捜索によって発見せられた。 「やややや、お前は金か....
阿Q正伝」より 著者:井上紅梅
つの宣徳炉が見当らないのが不思議だ。 阿Qはあとでこの事を聞いてすこぶる自分の朝寝坊を悔んだ。それにしても彼等が阿Qを誘わなかったのは奇ッ怪千万である。阿Qは....
明治開化 安吾捕物」より 著者:坂口安吾
たことがむしろフシギな面持のようであった。 二人は交々、会談の様子を物語った。朝寝坊のシノブはまだ姿を見せていなかった。しかし、シノブが目をさまして姿を現した....
裏切り」より 著者:坂口安吾
こでバッタリと、すでにすっかり仕事着をきたトオサンと顔を合せた小夜子サンは自分の朝寝坊や寝みだれ姿が味気ない気持になって「オハヨー」と顔をそむけて背をむけました....
一商人として 」より 著者:相馬愛蔵
こっそりと喫っていたのは気の毒でした。 人にはなくて七癖、みいどんにはもう一つ朝寝坊の癖がありました。その頃店員の室というのはやっと四畳半一間で、その中に六、....
善悪両面鼠小僧」より 著者:国枝史郎
がて朝陽が家根越しにカッとばかりに射して来た。 「まあ内の人はどうしたんだろう。朝寝坊にも際限があるよ、どれ行って起こしてやろう」 裏に造られた離れ座敷へ飛石....
夜の構図」より 著者:織田作之助
の朝、一緒に食事してくれません?」 「朝食九時までだろう? 起きられるかな。僕、朝寝坊だから……」 「電話で起しますわ」 伊都子の匂いの残っている寝台で、信吉....
仏教人生読本」より 著者:岡本かの子
であります。 この賞める方を仏教では摂受門と言って、養い育てる方法です。例えば朝寝坊の青年に向っても、無暗と朝寝を叱らずに、 「随分よく睡眠を取ったね。感心感....