木牛流馬[語句情報] » 木牛流馬

「木牛流馬〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

木牛流馬の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
三国志」より 著者:吉川英治
甲も透し、五人掛りで弦を引いて放つ。べつに、石弾を撃つ石弩もある。 輜重には、木牛流馬と称する、特殊な運輸車が考案され、兵の鉄帽(鉄かぶと)から鎧にいたるまで....
三国志」より 著者:吉川英治
雲に乗って天に上った。それが葛女祠として祭られたものだ。「朝真観記記事」 ――木牛流馬は入神の自動器械で、人の力を用いず自でに走った。「戎州志」 ――彼は時....