杉重[語句情報] » 杉重

「杉重〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

杉重の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
五右衛門と新左」より 著者:国枝史郎
せ候はんとて、四条の町の華麗なる家にともなひけり。さて何処よりとりて来たりけん。杉重角折、すはまの台など、あまた殿下にすゝめけり。かくて山鉾もこと/″\く通り過....
私本太平記」より 著者:吉川英治
ことばは、切々、ていねいであっても、身はそのまま戦場人の二人だった。このとき、上杉重房も言った。 「左衛門ッ。これまでだ。殿はつんぼとみえる。もう申すもせんない....
私本太平記」より 著者:吉川英治
迷いもなく、錦小路殿(直義の邸)の方へ駈けつけてゆくのもあり、そこにはすでに、上杉重能、畠山直宗、その他、日ごろ称して、副将軍|直参の宗徒といっている面々がひし....