柿羊羹[語句情報] »
柿羊羹
「柿羊羹〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
柿羊羹の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「虞美人草」より 著者:夏目漱石
ハハハハ。――どうです粗菓《そか》だが一つ御撮《おつま》みなさい。岐阜《ぎふ》の
柿羊羹《かきようかん》」 「いえどうぞ。もう御構い下さいますな……」 「あんまり....
「蛋白石」より 著者:宮本百合子
うんじゃあなし、一度云えばわかって居るのに。 にかび顔をして土産に持って来た
柿羊羹のヘトヘトになった水引をだまってひっぱって居た。 自分の云いたい事をあき....
「怪獣」より 著者:岡本綺堂
大樹が眼隠しのように高くそびえていた。女中を呼んで茶を入れ換えさせ、ここの名物|
柿羊羹の菓子皿をチャブ台に載せて、博士は私と差向いになった。今晩は急に冷えてまい....