根本[語句情報] »
根本
「根本〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
根本の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「戯作三昧」より 著者:芥川竜之介
はおのずから今の失敗が、彼の一生の労作に、暗い影を投げるような――彼自身の実力が
根本的に怪しいような、いまわしい不安を禁じることが出来ない。
「自分はさっきまで....
「奇怪な再会」より 著者:芥川竜之介
目《ふしめ》勝ちな牧野の妻が、静《しずか》に述べ始めた言葉を聞くと、彼女の予想は
根本から、間違っていた事が明かになった。
「いえ、御願いと申しました所が、大した....
「るしへる」より 著者:芥川竜之介
れば DS《でうす》 が大慈大悲の泉源たるとうらうえにて、「じゃぼ」は一切諸悪の
根本なれば、いやしくも天主の御教《みおしえ》を奉ずるものは、かりそめにもその爪牙....
「素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
う云う一言に忌々《いまいま》しさを吐き出しながら、そこにあった一本の楡《にれ》の
根本《ねもと》に腰を下した。彼の眼の前には部落の屋根が、草山の腹にさす夕日の光の....
「或る女」より 著者:有島武郎
ない。ふむ、……うまい事を考えたものだ。その復讐《ふくしゅう》はきっとしてやる。
根本的に病気をなおしてからしてやるから見ているがいい。葉子は医長との対話の中に早....
「弓町より」より 著者:石川啄木
装飾品のごとく、詩人を普通人以上、もしくは以外のごとく考え、または取扱おうとする
根本の誤謬《ごびゅう》が潜《ひそ》んでいる。同時に、「現代の日本人の感情は、詩と....
「惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
れる。科学に、従って科学的研究に絶大の価値をおこうとする現代にあっては、帰納法の
根本的欠陥は往々無反省に閑却される。 さて私は岐路に迷い込もうとしたようだ。私....
「宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
明している。プラトンの自然科学の取扱い方は目的論的であって、我々の見地から言えば
根本的に間違っている。一体彼がこの偉大な自然科学者デモクリトスの説を正当に理解し....
「最終戦争論」より 著者:石原莞爾
ありません。ナポレオンの大成功は、大革命の時代に世に率先して新しい時代の用兵術の
根本義をとらえた結果であります。天才ナポレオンも、もう二十年後に生まれたなら、コ....
「新日本の進路」より 著者:石原莞爾
らと提携して東亞的指導原理の確立に努力すべきである。この態度はまた、朝鮮新建設の
根本精神とも必ず結合し調和し得るであろう。 しからば日本はどうであるか。大政翼....
「映画界手近の問題」より 著者:伊丹万作
極的に喜んでしかるべきであろうと思う。話が少し横にそれたようだ。 さて、すでに
根本において自由競争を最も合理的な発展形式と認める以上、よき技術者の争奪は避くべ....
「霊訓」より 著者:浅野和三郎
、あまりにも深入りしたる推理|穿鑿に耽ろうともしない。何となれば、そは却って神の
根本観念を失わしむるものであることを知るからである。われ等は断じて力量以上の、立....
「河伯令嬢」より 著者:泉鏡花
中で、一つ、かたかたと鳴くに連れて、あたりの蛙の一斉に、声を合わせるのが、 松の
根本に苺が見える………… あの当時の唄にそのままです。 飛びついて抱こうとす....
「浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
す。 従って、吉田内閣は、日本の完全独立のために、安全保障条約並びに行政協定の
根本的改訂に、最大の努力をなさねばならぬにかかわらず、吉田総理、岡崎外相は、その....
「戦争史大観」より 著者:石原莞爾
房の日蓮聖人の聖蹟で整頓した頭を以て、とにかく概略の講義案を作成した。もちろん、
根本理論は前年度のものと変化はないのである。当時、陸軍大学幹事坂部少将から熱心な....