植ゆ[語句情報] »
植ゆ
「植ゆ〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
植ゆの前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「デンマルク国の話」より 著者:内村鑑三
ります。このことはさほどの困難ではありませんでした。しかし難中の難事は荒地に樹を
植ゆることでありました、このことについてダルガスは非常の苦心をもって研究しました....
「大菩薩峠」より 著者:中里介山
になることを、自慢にしておいでなさるのですか……樹木は地上の宝でございます、木を
植ゆるは徳を
植ゆるなりと申されてありまする、あなた方の御先祖代々が、せっかく丹精....
「巷説享保図絵」より 著者:林不忘
どうしてそうあなた様は、父や母のことをごぞんじなのでございますか」
「母者人の柘
植ゆうと、生前近しくしておりました」
「親類の方ででもいらっしゃいますか」
「同....
「植物一日一題」より 著者:牧野富太郎
り道邃《どうずい》法師所栽の菩提樹枝(果枝ならん)を取り商船に付し筑前香椎神祠に
植ゆ、実に建久元年なり、同六年天台山菩提樹を分ちて南都東大寺に栽ゆとあり」と書い....