業腹[語句情報] » 業腹

「業腹〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

業腹の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
」より 著者:芥川竜之介
は、場所がらだけに多い学生の客に、無言の愛嬌《あいきょう》を売っている。あるいは業腹《ごうはら》らしいお松さんに無言ののろけを買わせている。 が、お君さんとお....
或る女」より 著者:有島武郎
う早くお帰りになったんでございますか……皆様のおっしゃる事を伺っているとあんまり業腹《ごうはら》でございますから……もう私は耳をふさいでおります。あなたから伺っ....
夜行巡査」より 著者:泉鏡花
えよ、往来の少ない処《ところ》なら、昼だってひよぐるぐらいは大目に見てくれらあ、業腹な。おらあ別に人の褌襠《ふんどし》で相撲《すもう》を取るにもあたらねえが、こ....
半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
を掻い込んでいるのもあった。これには又蔵もぎょっとした。さりとて今更あやまるのも業腹《ごうはら》だと思ったので、かれは幼い主人を引き摺って一生懸命に逃げ出した。....
半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
「まんざらないこともなかったが、あんまり雲を掴むような話で、おめえに笑われるのも業腹《ごうはら》だから実は今まで黙っていたが、おめえをここまで引っ張り出したのは....
半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
追いつめて来た大事の捕り物を、横合から不意に出て来て玉無しにされてしまったという業腹がまじって、半七は飽くまでも意地悪くこの武士を窘めにかかった。 窘められて....
人外魔境」より 著者:小栗虫太郎
屈はどうでも、銃を捨てて――なんてえ言葉は非常に悪いらしいのだ。俺は、そんな訳で業腹あげくに、ようし、じゃ俺が一人で行って先占をしてやると、実にいま考えると慄っ....
田端日記」より 著者:芥川竜之介
ている間に、飯田橋の乗換えを乗越して新見附まで行ってしまった。車掌にそう云うのも業腹だから、下りて、万世橋行へ乗って、七時すぎにやっと満足に南町へ行った。 南....
かんかん虫」より 著者:有島武郎
半時も聞かされちゃ、噛み殺して居た欠伸の御葬いが鼻の孔から続け様に出やがらあな。業腹だから斯う云ってくれた――待てよ斯う云ったんだ。 「旦那、お前さん手合は余り....
葛の葉狐」より 著者:楠山正雄
も、少し勇気がくじけました。和尚さんはここぞと、 「しかし、ただ助けるというのが業腹にお思いなら、こうしましょう。この男を今日から侍をやめさせて、わたしの弟子に....
貞操問答」より 著者:菊池寛
」 「嘘おっしゃい」 酒の下地で、常よりは、やや図々しい前川に、夫人はちょっと業腹で、ヒステリックに、その話を打ち切って、別の手を考えていた。 習慣で、どん....
仇討姉妹笠」より 著者:国枝史郎
ゃ」 「すんでに貴公を斬るところだった。これから貴公たちどうするつもりじゃ」 「業腹じゃ。このままではのう。……そこでこの辺りをもう一度探して……」 「人違いを....
娘煙術師」より 著者:国枝史郎
れたり、「何も恐れるにおよばない」などと、威嚇的に物をいわれたこと不快でもあれば業腹でもあったが、例の理由のない圧迫に押されて、そういう本心を出すことができず、....
エリザベスとエセックス」より 著者:片岡鉄兵
に征服されたって! エリザベスは微笑んだが、まだ許す気持にはなれなかった。とくに業腹なのは、大将軍としてのエセックスの人気が、すこしも衰えていないことである。群....
死児を産む」より 著者:葛西善蔵
と思い、勇気を出して帰ることにしたのだが、そんな場合のことでいっそう新聞のことが業腹でならなかった。そんなことで、自分はその日酒を飲んではいたが、いくらかヤケく....