極刑[語句情報] »
極刑
「極刑〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
極刑の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「邪宗門」より 著者:芥川竜之介
つがい》した暁には、その方どもはことごとく検非違使《けびいし》の目にかかり次第、
極刑《ごっけい》に行わるべき奴ばらじゃ。元よりそれも少納言殿の御内のものなら、己....
「藪の中」より 著者:芥川竜之介
す。どうせ一度は樗《おうち》の梢《こずえ》に、懸ける首と思っていますから、どうか
極刑《ごっけい》に遇わせて下さい。(昂然《こうぜん》たる態度)
清水寺に来れる....
「右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
せんでした。獄門番の非人は上つ方の女性を犯したうえに首を与えし罪軽からずとなして
極刑の斬罪《ざんざい》、旧罪をあばかれた小田切久之進の江戸払いは当然のことでした....
「渦巻ける烏の群」より 著者:黒島伝治
してやっているばかりだ。 吉永は、胸が腐りそうな気がした。息づまりそうだった。
極刑に処せられることなしに兵営から逃出し得るならば、彼は、一分間と雖《いえど》も....
「乱世」より 著者:菊池寛
の方々が梟首される以上、われわれが助かるはずがあるものか。武士たるものに、梟首は
極刑じゃ。五人の方々を
極刑にする以上、われわれを許すはずがない。打首だけなら、ま....
「ある抗議書」より 著者:菊池寛
した。私は、正当な刑罰が、否彼の犯した罪悪に比ぶれば軽過るが、然し現在の刑法では
極刑に当る刑罰が宣告され、その男が刑罰に対する、相当な恐怖を感じた時、私は初めて....
「流行暗殺節」より 著者:佐々木味津三
もまた、大西郷たちの心からなる助命運動があったが、皮肉なことにも、山県狂介たちの
極刑派に禍いされて、まもなく銃殺台にのぼった。....
「怪星ガン」より 著者:海野十三
につまった。ガン人を殺すことは許されないのだ。まんいちそんなことをしたら、あとで
極刑になるのはわかり切っていた。 「いや。きさまはガン人なものか。地球人にちがい....
「宇宙の迷子」より 著者:海野十三
もう何もかも君に話します。まったくほんとうなのです。悪人山ノ井はとらえられた上、
極刑に処せられるでしょう」
極刑だって、
極刑といえば死刑だ。ああ、、それはたい....
「革鞄の怪」より 著者:泉鏡花
私が連れられて、膝行して当日の婿君の前に参る事です。 絞罪より、斬首より、その
極刑をお撰びなさるが宜しい。 途中、田畝道で自殺をしますまでも、私は、しかしな....
「唄立山心中一曲」より 著者:泉鏡花
ける。各位が、我ために刑を撰んで、その最も酷なのは、磔でない、獄門でない、牛裂の
極刑でもない。この片袖を挟んだ古革鞄を自分にぶら下げさせて、嫁御寮のあとに犬のご....
「霊訓」より 著者:浅野和三郎
して行くのである。他なし、そこで悪霊を背負い込むからである。そして最後に、犯人を
極刑に処するに至りて、その愚や真に及ぶべからずである。肉体に包まれている間は、霊....
「奉行と人相学」より 著者:菊池寛
ためにも、重科に処せられるのである。こうなると、一度軽く処罰した責任もあるので、
極刑に処する外はなかった。 昔も、人命はある程度重んじたので、死罪の者は、奉行....
「エリザベスとエセックス」より 著者:片岡鉄兵
つ重大要素とは考えられなかったにちがいない。――自ら腰がくだけた形で、とても法の
極刑に値するとはいえないほどの、薄弱無効果の行為だった。もし、他の理由で、彼女が....
「美人鷹匠」より 著者:大倉燁子
いた。 小夜子は彼女にどんな判決が下されるものだろうと、訊いてみた。 「無論、
極刑だ。――怪しからん。あんな女が死刑にならないでどうする――」 夫人は卒倒し....