極東[語句情報] » 極東

「極東〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

極東の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
国際殺人団の崩壊」より 著者:海野十三
る鬼村博士の調子は、実に博士の性格の全部をものがたるものと云ってよい。博士はこの極東科学株式会社化学研究所長として令名があるばかりではなく、「日本のニュートン」....
空襲葬送曲」より 著者:海野十三
、満州里方面に進撃せんとす。終り」 別府司令官は、静かに肯いた。 「今一つは、極東軍の報告であります」有馬参謀長は、もう一枚の紙を、とりあげた。「仙台、姫路、....
蠅男」より 著者:海野十三
丁目七番地先に今掘りかえしていてたいへん道悪のところがあります。その地先で昨夜、極東染料会社の移転でもって、アニリン染料の真青な液が一ぱい大樽に入っているのを積....
地球要塞」より 著者:海野十三
” 「ええっ――」 “今、欧弗同盟の空軍の一部は、アフリカ東岸の基地を出発して、極東へ向っているが、あと十数分のうちに、貴艦隊の左舷前方《さげんぜんぽう》から現....
火薬船」より 著者:海野十三
か容易ならぬ仕事だった。 警部モロは、この命令をうけるや、この町に出張所を持つ極東セメント商会出張所の外交員に、はやがわりをしてしまった。この商会のセメントは....
空中漂流一週間」より 著者:海野十三
の仕事が重大であり、そして困難を伴っていたことは、未だかつてなかったのです。ソ連極東軍の重爆隊は、今夜にも翼をはって帝都の空を襲うかもしれない情勢であります。自....
空襲下の日本」より 著者:海野十三
かネ」K隊長は、綽々たる余裕を示して候補生をからかった。 「はッ、アラスカの米国極東飛行隊でもないですし、アクロン、メーコン号にしては時刻がすこし喰いちがってい....
東京要塞」より 著者:海野十三
心して使える、といわれるが、なるほど尤もな話だなあ」 忠魂塔 その当時、極東には国際問題をめぐって、ただならぬ暗雲が立ちこめていた。 中国大陸には、大....
浮かぶ飛行島」より 著者:海野十三
うしたというのだろう。浮かぶ飛行島をめぐる怪事件の幕は、こうして切って落された。極東の風雲急なるとき、突如として練習艦隊内に起ったこの事件は、そもいかなる意味が....
空襲警報」より 著者:海野十三
昔の戦争のように、前以て戦を始めますぞという宣戦布告なんかありゃしないよ。S国の極東軍と来たら数年前の調べによっても、たいへんな数で、わが中国東北部|駐屯軍の六....
二葉亭四迷の一生」より 著者:内田魯庵
れなかったろう。 その頃二葉亭は既に東亜の形勢を観望して遠大の志を立て、他日の極東の風雲を予期して舞台の役者の一人となろうとしていた。陸軍を志願したのも、幼時....
四十年前」より 著者:内田魯庵
よりもヨリ以上世間の眼を※らしたもんで、この新鋭の元気で一足飛びに欧米の新文明を極東日本の蓬莱仙洲に出現しようと計画したその第一着手に、先ず欧化劇の本舞台として....
西航日録」より 著者:井上円了
聞するところ、大いに余を奮起せしめてやまざるなり。よって所感を賦す。 欲使国光輝極東、鞠躬須尽赤心忠、泰西文物君知否、都是千辛万苦功。 (日本の国を極東の地に光....
浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
ています。(拍手)もはや帝国主義国家の植民地体制は崩れさりつつあります。がしかし極東においてもまだ油断できない国際緊張の要因もあります。それは金門、馬祖島の問題....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
、敵の主力を求めて遠くこれを北方に撃攘し、艦隊は進んで敵の太平洋艦隊を撃破し以て極東の制海権を獲得する……」という作戦方針の下に行なわれたのである。武力を以て迅....