極言[語句情報] » 極言

「極言〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

極言の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
」より 著者:芥川竜之介
《なん》にでもなれば好《い》いのに、妹の犠牲を受けているのは利己主義者であるとも極言した。辰子は姉とは反対に兄にも妹にも同情していた。姉の意見は厳粛《げんしゅく....
風の便り」より 著者:太宰治
念を捨てたらよい。生きる事は、芸術でありません。自然も、芸術でありません。さらに極言すれば、小説も芸術でありません。小説を芸術として考えようとしたところに、小説....
黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
ず解放されないことが、結局病理的個性を生むに至るのだよ。だから熊城君、いっそ僕は極言しよう。黒死館の人々は、恐らくその程度こそ違うだろうが、厳密な意味で心理的神....
夜明け前」より 著者:島崎藤村
ないと主張し、神祖の鴻恩も忘れるような不忠不義の輩はよろしく幽閉せしむべしとまで極言するものもある。 「福島もどうなろう。」 半蔵はそのことばかり考えつづけた....
我が人生観」より 著者:坂口安吾
みを経て詩的からだんだんリアリスティに終始する様になると云う事も言えるでしょう。極言すればゲル(注、金の意味)が無ければ恋愛も出来ないというムジュンに満ちた事に....
次郎物語」より 著者:下村湖人
果、国運は隆盛になるどころか、或は百年の後退を余儀なくされるかも知れない、とまで極言したことを思いおこしていた。 (先生は今夜思いきって、みんなにそのことを言お....
」より 著者:織田作之助
と、軽蔑しているのである。辻という姓だから、あの男は十に※をかけたような男だと、極言するひとさえいる位だ。 それはひどいと私はそんな噂を聴いた時思った。しかし....
子規居士と余」より 著者:高浜虚子
士の確信から来ているのであった。秀真君の鋳物を批評するのにもこの写生ということを極言して従来の型にはまろうとする上に警告を与えるのを常としていた。たとえば、『子....
美食七十年の体験」より 著者:北大路魯山人
はないようだ。だから多くのひとの食物談というものが、いつの場合もでたらめである。極言するなら、食物を楽しみきる術を知らないし、また意欲も足りない。 わたしにし....
エリザベスとエセックス」より 著者:片岡鉄兵
のいったいちばんひどい悪口を、かならず聞き洩らさなかったにちがいない」しかし彼の極言もむだだった。口論はしだいに激しくなっていった。そして女王がラレイを弁護する....
茶美生活」より 著者:北大路魯山人
る駄弁を弄し、平地に波瀾をまき起こしたというわけだが、それのみか、また次のような極言を続けて、いよいよ聴者を沸かしてしまった未熟講演の記録を遺している。 「今後....
勝ずば」より 著者:岡本かの子
の場合だから仕方がなかったとは云え、さっき政枝に云った余りにも自信ありげな自分の極言を顧みて途方にくれてしまった。 医師の手当は進んで行った。朝はいつの間にか....
俗臭」より 著者:織田作之助
子を離縁せよと申しつけた。千恵造ははなはだ煮え切らぬ態度を示した。それでも男かと極言された。が、翌日千恵造は男である所以を示した。千恵造と賀来子は駆落した。伝三....
牛捨場馬捨場」より 著者:喜田貞吉
時代において三善清行は、公民が課役を避けて逃亡し、為に課丁の甚だしく減少した事を極言している。彼は当時の天下の民三分の二までは禿首の徒であると云っている。彼らは....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
モスクワを空襲し得るに至るまで、即ちその位の距離は殆んど問題でならなくなるまで、極言すれば最終戦争まではなるべく戦争を回避し得たならば甚だ結構であるのであるが、....