槍烏賊[語句情報] » 槍烏賊

「槍烏賊〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

槍烏賊の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
薄紅梅」より 著者:泉鏡花
れども、沸燗を、めらめらと燃やして玉子酒となる輩は、もう、妖怪に近かった。立てば槍烏賊、坐れば真烏賊、動く処は、あおり烏賊、と拍子にかかると、また似たものが外に....
姫柚子の讃」より 著者:佐藤垢石
。久し振りに、四国の友に会う思いがした。 ちり鍋の材料は、大きなほうぼう一尾、槍烏賊三杯、白菜、根深、細切りの蒟蒻などであったが、これは決して贅を尽くした魚菜....