母子草[語句情報] »
母子草
「母子草〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
母子草の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「宮本武蔵」より 著者:吉川英治
、もうそんなに青い菜が出ていますか、春だからなあ、芹も採れていますね、すず菜も、
母子草も、ああ、摘み草ですね、おばあさん」
殊さらに親しみを見せ、そばへ寄って....
「野草雑記・野鳥雑記」より 著者:柳田国男
のは、もっと茎が長々として花の総が大きく、絵にある行列のお供の槍とよく似ていた。
母子草もこちらのは、餅に入れるほどにもふっくりと伸びず、小さなうちにもう花が咲い....