毒剤[語句情報] »
毒剤
「毒剤〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
毒剤の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「空襲葬送曲」より 著者:海野十三
たみどりが顔を出した。 「ここに、鉛筆で使用法を書いときましたから、大急ぎで、消
毒剤を填めて、皆に附けてあげて下さい」 「弦三、お前まだどっかへ行くのかい」 ....
「蠅男」より 著者:海野十三
に入ると、不思議とあの変な臭気は薄れた。そしてそれに代って、ひどく鼻をつくのが消
毒剤のクレゾール石鹸液の芳香だった。 「ここ病院の古手と違うか」 「あほぬかせ。....
「海底大陸」より 著者:海野十三
ス医師は、船内でただひとりの眼のきく男パイクソンのたすけをかりて、これぞと思う解
毒剤を作ったのであった。もちろん、かれが口でいう処方どおりに、パイクソンが、たな....
「黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
。が、ふと額の汗を指で掬い取ると、彼の眉がピンと跳ね上って、
「こりゃいかん。解
毒剤をすぐ!」と、この状況に予想もし得ない意外な言葉を吐いた。そして、咄嗟の逆転....
「中国怪奇小説集」より 著者:岡本綺堂
を呼びあつめた。医師を招いて診察を求めると、それは食い物の中毒であるといった。解
毒剤をあたえられて、一同幸いに本復したが、馬夫だけは多く食ったために生きなかった....
「詩の原理」より 著者:萩原朔太郎
衆文学」というものは、どんな芸術的主張をもつのか解らないが、とにかく現文壇への解
毒剤《げどくざい》として、一つの公開さるべき処方である。医師は救いがたい病気に対....
「空襲下の日本」より 著者:海野十三
、隙間隙間には目ばりを施し、その内側へはカーテンを二重に張り廻し、天井は天井で消
毒剤が一面に撒いてあるのだった。マスクのない代りに、一時|凌ぎの瓦斯避難室を作っ....
「世界怪談名作集」より 著者:岡本綺堂
じたまえ」と、教授はやや急き立って答えた。「あらゆる医学的効力は、われわれが植物
毒剤と呼ぶものの内に含蓄されているというのが、彼の理論である。彼は自分の手ずから....
「探偵夜話」より 著者:岡本綺堂
いた。それらの事情をかんがえると、お留はふだんから心安いお春に頼まれて、なにかの
毒剤を富子の飲食物の中へ投げ込んで置いたかとも見られるので、彼女はすぐに下座敷で....
「雑記(Ⅰ)」より 著者:寺田寅彦
的な唱歌のように思われるかもしれない。もしそうであれば、それだけかえって必要な解
毒剤かもしれない。 管絃のプログラムが終ると、しばらくの休憩の後に舞楽が始まっ....
「怪奇人造島」より 著者:寺島柾史
鞄の中から、いろんな怪しい道具を取出した。それは外科手術用の鋸や、メスや、消
毒剤などだ。メスを握り、白衣の腕をまくり、大男の屍骸に居ざりよって、 「久しぶり....
「世界怪談名作集」より 著者:岡本綺堂
の主題も実生活に触れているので、今夜のような場合には、迷信的空想に対する一種の解
毒剤の役を勤めるであろうと考えたからである。 午後九時半頃に、かの書物をポケッ....
「空家の冒険」より 著者:ドイルアーサー・コナン
よりも、その態度の上によく現われた。 「ワトソン君、仕事は悲哀に対する、最善の解
毒剤だよ」 彼は更に言葉をさしはさんだ。 「ここに我々にとっての小さな仕事があ....
「山椒魚」より 著者:岡本綺堂
のうちに何か悪いものがまじっていたに相違ないとのことであった。医師はとりあえず解
毒剤をあたえたが、二人はいよいよ苦しむばかりで、夜のあけないうちに枕をならべて死....
「葛根湯」より 著者:橘外男
みてくれ! 君は医者ではない! 場合によれば、俺はこれからすぐに医者へ行って、解
毒剤を掛けてもらわねばならん! さ、今の包紙をどこへやった? 何? 破って棄てた....