毒草[語句情報] » 毒草

「毒草〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

毒草の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
幽霊塔」より 著者:黒岩涙香
縦し不名誉にもせよ罪人を保護する訳には行かぬ、まして叔父の命を狙い、恐ろしい毒草を隠して居る罪人を、若し保護するに於いては全く人間の道を逆行する者である、と....
壊れたバリコン」より 著者:海野十三
タル一団アリ。彼等ハ異様ノ風体ヲナシ身ノ丈程ノ雑草中ニ潜ミ居リシモノナリ。全身ニ毒草ノヨウナモノヲツケタルモ、……」(判読不能) 僕「空電妨害ニ悩サル。貴局ノ送....
黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
攣等に特効あるため、学者の星と云われる木星の表徴とす。 (二)毒人蔘。繖形科の毒草にして、コニインを多量に含み、最初運動神経が痳痺するため、妖術師の星と称され....
天主閣の音」より 著者:国枝史郎
作って何んにするんだ」 「しかも普通の花じゃあ無い」老人は俄に真面目になった。「毒草だよ、毒草だよ」 「毒草※ と香具師は鸚鵡返した。少し顔が蒼白くなった。 ....
千曲川のスケッチ」より 著者:島崎藤村
私達は村はずれの田圃道を通って、ドロ柳の若葉のかげへ出た。谷川には鬼芹などの毒草が茂っていた。小山の裾を選んで、三人とも草の上に足を投出した。そこでB君の友....
艸木虫魚」より 著者:薄田泣菫
になることになっているが、こうして幾度か繰返しているうちには、それと知らないで、毒草を口にすることも少くない。そんな場合には、皆の唇は紫色に腫れあがり、胸先がち....
野道」より 著者:幸田露伴
れはタムシ草と云って、その葉や茎から出る汁を塗れば疥癬の虫さえ死んでしまうという毒草だそうで、食べるどころのものでは無い危いものだということであって、自分も全く....
水鬼」より 著者:岡本綺堂
んある。これもその一例であるらしい。 聊斎志異の水莽草とは違って、この幽霊藻は毒草ではないということだ。しかしそれが毒草以上に恐れられているのは、その花が若い....
十二神貝十郎手柄話」より 著者:国枝史郎
密貿易の親船だ! 麝香、樟脳、剛玉、緑柱石、煙硝、氈、香木、没薬、更紗、毛革、毒草、劇薬、珊瑚、土耳古玉、由縁ある宝冠、貿易の品々が積んである! さあ、日が落....
山の春」より 著者:高村光太郎
るのでチチグサともいっている。小川のへりには、トリカブトや、ベコノシタなどという毒草が青々と出ているので用心する。大へんうまそうに見える。植物学者白井光太郎博士....
名人地獄」より 著者:国枝史郎
が、どうも心が落ち着かない。「途方もねえ美男だが、美男なりが気に食わねえ。まるで毒草の花のようだ。よこしまなものを持っている。ひょっとするとレコじゃないかな? ....
壁の眼の怪」より 著者:江見水蔭
うした場合の殺人罪は、この里では黙認されているのであった。すでにある時代の女は、毒草をひたし物にして、欺いてその男に食わして殺したという。それから最近の事件では....
仲々死なぬ彼奴」より 著者:海野十三
した先輩も少くないので、独創を尊ぶ喜助の満足を得ることは出来なかった。それでは、毒草ストロファンツスを使うのはどうであろうか。これは研究所の標本室にあるのを覗い....
山椒魚」より 著者:岡本綺堂
左衛門殺しといって、子供でも決して手を触れないことにしているのです。女学生たちも毒草ときいてびっくりしたらしく、みんな慌ててそれを捨ててしまったそうです。さあ、....
チベット旅行記」より 著者:河口慧海
まず紙を買い整える。その紙は紙の樹で拵えたのでなく草の根で拵えるのです。その草は毒草で根もやはり毒です。その根は白い色で繊維が沢山ある。その繊維でもって紙を製造....