水上機[語句情報] » 水上機

「水上機〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

水上機の前後の文節・文章を表示しています。該当する6件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
地球発狂事件」より 著者:海野十三
がはためいていた。 掃海船サンキス号だった。 掃海船とはいうものの、この船は水上機母艦と同じ役目もやってのけた。町の人々は怪飛行機が橋桁の上にのっているのを....
海底大陸」より 著者:海野十三
とられて、あれよあれよといっているうちに、長良川博士にたのんでロロー殿下をつれて水上機で逃げてもらう」 「ロロー殿下のにせ者はいいが、ロロー殿下をほんとうに逃が....
微笑」より 著者:横光利一
かった。額の染った高田は仰向きに倒れて空を仰いだときだった。灯をつけた低空飛行の水上機が一機、丘すれすれに爆音をたてて舞って来た。 「おい、栖方の光線、あいつな....
浮かぶ飛行島」より 著者:海野十三
柳下機が、起重機の腕の下をくぐろうとした時、繋留索はたくみに飛行機をくいとめた。水上機は波間より浮きあがった。 飛行帽に飛行服の柳下空曹長の姿が見える。 起....
昭和遊撃隊」より 著者:平田晋策
ところだ。 わが司令長官は山口中将、A国はメーソン中将、どちらも元気な勇将だ。水上機がカタパルトから射ちだされた。日本機は銀色、A国機は水色である。 味方は....
飛行機に乗る怪しい紳士」より 著者:田中貢太郎
んでいた。その日は切れぎれの雲が低く飛んで、二〇メートルと云う烈しい北東の風が、水上機の両翼をもぎとるように吹いていた。下には荒れ狂う白浪が野獣が牙をむいたよう....