汎神論[語句情報] » 汎神論

「汎神論〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

汎神論の前後の文節・文章を表示しています。該当する11件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
善の研究」より 著者:西田幾多郎
ることもできる。前者はいわゆる有神論 theism の考であって、後者はいわゆる汎神論 pantheism の考である。後者の如く考うる時は合理的であるかも知ら....
茶の本」より 著者:岡倉覚三
とする。かれは、仏、道、儒教が互いに混淆せんとしている時代に生まれた。その時代の汎神論的象徴主義に促されて、人は特殊の物の中に万有の反映を見るようになった。詩人....
般若心経講義」より 著者:高神覚昇
いったい仏教では三世に立っている宗教ではなくて、無量無数の仏陀の存在を主張する、汎神論に立脚しているのです。したがって仏教ではこの無限の時間、無限の空間に亙って....
新版 放浪記」より 著者:林芙美子
不思議な無限…… 神秘なことには陛下は狂っておいでになると云う。 貧弱な行為と汎神論《はんしんろん》者の鍋《なべ》 りくぞくと集ってくる人々 何かを犯しに来る....
愛と認識との出発」より 著者:倉田百三
theism のほかにはないように思われる。ことに氏のごとき体系の哲学においては汎神論はほとんど論理的必然であるといってもいい。宇宙は唯一実在の唯一活動である。....
夜の靴」より 著者:横光利一
受ける半透明の海老一寸のこの長さは、焔を鎮める小仏に似て見える。何と私はこのごろ汎神論的に物が仏と映るのだろう。日本の思想はいつもここで停止して来たようだ。 ....
日本イデオロギー論」より 著者:戸坂潤
ことさえ試みている(尤もヘーゲルさえ禅に結び付けられた場合があるのだが)。一般に汎神論が、超越神論其他に対して、東洋的なものだということになっている処から、之を....
辞典」より 著者:戸坂潤
発見したのである。尤も、彼の弁証法には多分にシェリング風の同一哲学やスピノザ風の汎神論が混入しているのであり、対立の代りに調和を、絶対的なるものの代りに相対的な....
レ・ミゼラブル」より 著者:豊島与志雄
ことに現今においては、そして現時流行の語をもってすれば、ディーニュの司教にある「汎神論《はんしんろん》者」的面影を与えるかも知れない、そして、彼を非難することに....
新西遊記」より 著者:久生十蘭
しまった。 「西蔵仏教は輪廻の教えや転生の説のほか、口で説明できないような深玄な汎神論のなかで浮動しているが、ラマ教の教理にしたがうと、法皇は観音菩薩の化身で、....
青春の息の痕」より 著者:倉田百三
かな事実であって、それを認めないのは、自分を知らないからだと存じます。私は宗教は汎神論でなくて、一神論、世界は現象即実在でなくて、「彼の世」こそわれらの誠のふる....