決る[語句情報] » 決る

「決る〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

決るの前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
モルグ街の殺人事件」より 著者:佐々木直次郎
)、知力を強く働かせた結果としての、|念入り《ルシェルシェ》な駒の動かし方だけで決ることは明らかである。普通の手がみな尽きてしまうと、分析家は相手の心のなかに自....
語られざる哲学」より 著者:三木清
な》しく終るかあるいはよき実を結ぶか否かは私が本当に正直になりうるか否かによって決ることである。 かつて私は同じような試みに悩ましいいく日かを送ったことがある....
鍵から抜け出した女」より 著者:海野十三
つけた。僕の心臓はにわかに激しく高鳴った。さあ、巧くゆくか失敗するか、次の瞬間に決るのだ。 「うーン」 棒の先に、だんだんと力を籠めていった。ギイギイギイと腕....
あやつり裁判」より 著者:大阪圭吉
そうですよ……飛んでもないことですが、まったく、一人の人間が罪になるかならぬかで決るんですから、そりゃアただの博奕なんかよりは性が悪いだけに、それだけまた面白い....
賤ヶ岳合戦」より 著者:菊池寛
から、勝家の許しが出たら、もう嬉しくて、忠言など耳にも入らない。大岩山襲撃の策が決ると、四月十九日夜盛政を始めとして、弟勝政、徳山五兵衛尉、不破彦三、山路将監、....
旅愁」より 著者:横光利一
一度満員の日本宿へ行ってみてから、それから外人の宿屋へ廻ろうという相談がようやく決ると、初めて自動車を呼びつけた。 一行は暗い汚い街街をごとごと自動車に揺られ....
離婚について」より 著者:与謝野晶子
に納まりそうなものでしたが、どういうものでしょうか。 また趣味の相違が原因だと決る前に、その趣味とはどんなものか、それを質す必要があるかと存じます。湯屋の三助....
社会時評」より 著者:戸坂潤
れない。併し科学がそういう具合に安々と教育化されるかどうかは、当分当局の勝手では決るまい。真理はもっと皮肉に出来ているのだ。――科学を倫理化するのに恐らく最も手....
女の一生」より 著者:森本薫
気もするわ。結局結婚の相手というものはどうしてもこれでなくちゃというようにして、決るんじゃないってことがだんだんわかってくるような気がするわ。 ふみ 左様でござ....
自由主義私見」より 著者:豊島与志雄
主義が前進的であるか後退的であるかの見透しがついてから、それに対する同盟の態度も決ることだろうと、私は考える。 前進的自由主義の動きが、平野の中に於ける河の流....
あるニュウ・フェイスへの手紙」より 著者:岸田国士
の問題があります。 誰がこれを動かし、誰によってこれが支えられるか、で、それは決るのです。 政治の実体が、政治家によって、そして同時に民衆の質によって決るよ....
暗号数字」より 著者:海野十三
も同じく 2247 となる。 また G=S=7 である。 さてその次はどれが決るか。 「これはおかしい」 帆村の顔が歪んだ。 8X3 ....
法学とは何か」より 著者:末弘厳太郎
どう解釈するかによって、一定の行為が窃盗罪としてこの規定の適用を受けるかどうかが決るようにできているのである。 それでは、どうしていちいち解釈を経なければ法が....
炎の人――ゴッホ小伝――」より 著者:三好十郎
ーヂュ百二、三十人、家族を合せりゃ四百人からの人間が、生きるか死ぬか、どっちかに決るんだ。だろう? その三人が、こうしてお前、三時間も四時間も、こんな、宣教師の....
」より 著者:中谷宇吉郎
いうことにする。これらの枝の出方は主として出来る時の水蒸気の供給の過大度によって決るので、羊歯状即ち小枝が沢山出る時は水蒸気が著しく多く、枝の幅が広くなって全体....