河野密[語句情報] » 河野密

「河野密〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

河野密の前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
こういう月評が欲しい」より 著者:宮本百合子
家以外の人に、作品批評を書かせ、顔ぶれの珍しさで、新鮮さを発揮しようとしている。河野密氏の例によれば、人選はある程度まで当ったろう。とにかく読者は、オヤ、この人....
現代唯物論講話」より 著者:戸坂潤
ung, 1-2 (1927). クーノー『マルクス・歴史・社会・国家学説』(河野密訳)。 Adler, M. : Lehrbuch der materia....
世界の一環としての日本」より 著者:戸坂潤
は、現下の日本に就いても提出したいのである。 三 日本型ファシズムと文化人民戦線河野密氏は『朝日新聞』に「眼で見た」人民戦線について書いた。主にフランス、それか....
私の履歴書」より 著者:浅沼稲次郎
を機会に、当時の代議士を中心として戦前の社会主義運動者、河上丈太郎、松本治一郎、河野密、西尾末広、水谷長三郎氏が集まり第一回の準備会を開いた。そこで戦前の一切の....