注意を引く[語句情報] »
注意を引く
「注意を引く〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
注意を引くの前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「親子」より 著者:有島武郎
そうだ」 ぼそぼそとしたひとりごとのような声だったけれども、それは明らかに彼の
注意を引くように目論まれているのだと彼は知った。それらの言葉は父に向けてはうっか....
「宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
闢観についてはもっと後に別に一節を設けて述べることとする。それらの中で特に吾人の
注意を引く二つの部類がある、その一は吾人今日の文化の重要な部分をそこから継承した....
「千曲川のスケッチ」より 著者:島崎藤村
昌を維持しなければ成らないのが上田の位置だ。店々の飾りつけを見ても、競って顧客の
注意を引くように快く出来ている。塩、鰹節、太物、その他上田で小売する商品の中には....
「転機」より 著者:伊藤野枝
っとどうすることもできませんね。」 しかし、結果はどうとしても、何とかみんなの
注意を引くことくらいできそうなものだ、と私は思うのであった。こういうことを、いく....
「ある男の堕落」より 著者:伊藤野枝
が、彼は大真面目でした。彼は「警察が何でもない」ということがどれほど我々への
注意を引くか、ということを熱心に話しました。彼の話はもっともな点がかなりありまし....
「やどなし犬」より 著者:鈴木三重吉
、ちょいちょいそのやせ犬を見やりながら、ほうちょうをこすっていました。犬は肉屋の
注意を引くように、ときどきくんくん鼻をならしてはこっちを見ます。そのうちに肉屋は....
「チューインガム」より 著者:寺田寅彦
しつかえはないであろう。これが日本でいつ頃から流行しだしたかは知らないが、自分の
注意を引くようになったのは近頃のことである。 チューインガムは、自分には、アメ....
「俳優倫理」より 著者:岸田国士
からです。俳優は時としてその顔かたちの所謂整った美しさによって、それだけで観衆の
注意を引くし、又所謂多くの崇拝者を持つこともできるのであるが、しかし、それだけで....
「純粋経済学要論」より 著者:手塚寿郎
観点から調査を行えば、問題は直ちに解ける。そして価格変動の主原因のみが、観察者の
注意を引く場合もある。例えば(B)商品のある著しい性質が発見せられると同時に、価....
「沙漠の古都」より 著者:国枝史郎
その解釈はよいとしても、どうして常時僕らの方へああも視線を向けるのかね。あいつの
注意を引くような好男子は一人もいない筈だ」 「視線を向けると思うのは恐らくあなた....
「妖怪学」より 著者:井上円了
はその中の一人粛然として、コックリ様御移り下されと祈願するがごときは、大いに人の
注意を引くものなり。その他、唱歌、音曲を設くるがごときもの、みな人の精神作用を促....
「迷信解」より 著者:井上円了
のおまけを付け、針小棒大にいいふらし、また小説家や画工はこれを材料として一層人の
注意を引くように繕い、数代の後には実に不可思議な大妖怪となりて、世間より歓迎せら....
「チベット旅行記」より 著者:河口慧海
居られると、いかにも国事探偵であるかのごとく見える。こうして居る間にも英国政府の
注意を引くことがあろうと思われる。だから余り長く話することも好まないのである。
....
「特殊部落の成立沿革を略叙してその解放に及ぶ」より 著者:喜田貞吉
昨年の米騒動という事件もありました。それ以来この特殊部落の問題は、余程一般社会の
注意を引く事になっていると存じます。私はこの部落民が、果して多く米騒動に関係した....
「融和促進」より 著者:喜田貞吉
別すべからざる所以を宣伝したことではありますが、何分微力のもので、もとより世間の
注意を引くほどのこともできませんでした。しかるに大正八年一月に至り、私は主として....