流線[語句情報] » 流線

「流線〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

流線の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
みみずのたはこと」より 著者:徳冨健次郎
京王電鉄調布上高井戸間の線路工事がはじまって、土方人夫が大勢入り込み、鏡花君の風流線にある様な騒ぎが起ったのは、夏もまだ浅い程の事だった。娘が二人|辱しめられ、....
読書法」より 著者:戸坂潤
而上学である。之は日本の思潮に現われ始めた新しい体系だ。 この新しい何年型かの流線型哲学は、個人を社会から奪還することに情熱的であることを、共通特色とする。だ....
とんびと油揚」より 著者:寺田寅彦
様には直上しないで、まず底面に沿うて器底の中央に集中され、そこから幅の狭い板状の流線をなして直上する。その結果として、底面に直接触れていた水はほとんど全部この幅....
自然界の縞模様」より 著者:寺田寅彦
もあるいは求心的な物質の流れがあるのではないかと想像させる。水流の場合には一般に流線の広がる時に擾乱が起こるが流線が集約する時にはそれが整斉される、あれと似たこ....
怪星ガン」より 著者:海野十三
の航続距離にいたっては十億キロメートルを越すだろうとさえいわれる。 うつくしい流線形をした巨体。後部には、軸に平行に十六本の噴気管がうしろへ向かって開いている....
未来の地下戦車長」より 著者:海野十三
ー除雪車に似た廻転|鋸《のこぎり》になっていて、そのうしろに、車体があり、後方は流線型《りゅうせんがた》になっていた。そして車体には、小さな車輪が左右で十二個つ....
地球要塞」より 著者:海野十三
を感心した。 毒|瓦斯《ガス》――スパイの活躍 私たち三名は、すばらしい流線型の自動車に、乗り込んだ。 これは完全流線型というやつで、二枚貝の貝殻一つ....
宇宙の迷子」より 著者:海野十三
時刻は午前五時十五分。場所は東京新星空港だ。 すばらしいカモシカ号の雄姿!流線型の頭をもった艇の主体。そのまんなかあたりから、長くうしろへむけてひろがって....
怪塔王」より 著者:海野十三
ぎにもなりません。 怪塔ロケットには、いつのまにか屋根のようなものが出て、形を流線型にしています。また尾翼もいつの間にか胴中からひきだされました。古びた怪塔は....
太平洋魔城」より 著者:海野十三
ようにふくれ、背中と両脇とに、三角形の大きな鰭がついている。しり尾はふとくながい流線型で、そのつけ根のところに、八つばかりの推進機がまわっていたようである。「お....
颱風雑俎」より 著者:寺田寅彦
算を乱して倒れあるいは折れ摧けていた。これは伊那盆地から松本|平へ吹き抜ける風の流線がこの谷に集約され、従って異常な高速度を生じたためと思われた。こんな谷の斜面....
自然現象の予報」より 著者:寺田寅彦
距てたる測候所の観測を材料として吾人はいわゆる等温線、等圧線を描き、あるいは風の流線の大勢を認定す。この際吾人の行為に裏書きする根拠はいずこにありやというに、第....
私の小説」より 著者:坂口安吾
じ原稿をたのみにくるとは、無芸大食、大食は否応なしに封じられてゐるかも知れぬが、流線型といふ感じではない。 私は世間知らずで、書斎と一軒の居酒屋の外は知らない....
眉の記」より 著者:上村松園
。 しりさがりの感じをあたえると、その人物はだらしのないものになってしまうし、流線の末が上にのぼればさむらいのようになって折角の美人も台なしである。 細すぎ....
『地球盗難』の作者の言葉」より 著者:海野十三
感覚的な娯楽放送を聴取者のラウドスピーカーに送ることが出来ように思っている。 『流線|間諜』は「つはもの」に連載されたスパイ小説である。この小説のテーマは、結局....