浄弁[語句情報] » 浄弁

「浄弁〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

浄弁の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
小坂部姫」より 著者:岡本綺堂
ばらく思案していると、女は一と膝すすめて相手に迫るように言った。 「御坊は頓阿、浄弁、慶運の人々と相列んで、和歌の四天王と当世に申し囃さるるばかりか、文書くこと....
中世の文学伝統」より 著者:風巻景次郎
。 その後花園院も崩御になって、二条派系の者には、為世の孫たちのほかに、頓阿・浄弁・慶運・兼好など四天王などいわれたような門弟もあって、数で行けばやはり歌界の....