消つ[語句情報] » 消つ

「消つ〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

消つの前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
源氏物語」より 著者:紫式部
見えた。平典侍が言った。 「伊勢の海の深き心をたどらずて古《ふ》りにし跡と波や消つべき ただの恋愛談を技巧だけで綴《つづ》ってあるような小説に業平朝臣《な....
源氏物語」より 著者:紫式部
十分に惹かれて源氏の策は成功したわけである。 「鳴く声も聞こえぬ虫の思ひだに人の消つには消ゆるものかは 御実験なすったでしょう」 と宮はお言いになった。こん....
源氏物語」より 著者:紫式部
か、短くはあったが玉鬘は書いた。 心もて日かげに向かふ葵だに朝置く露をおのれやは消つ ほのかな字で書かれたこの歌に、同情を持つ心の言ってあるのを御覧になって、....