消火器[語句情報] »
消火器
「消火器〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
消火器の前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「朱日記」より 著者:泉鏡花
十一時が読本の課目なんだ。 な、源助。 授業に掛って、読出した処が、怪訝い。
消火器の説明がしてある、火事に対する種々の設備のな。しかしもうそれさえ気にならず....
「クリスマス・カロル」より 著者:ディケンズチャールズ
を見た。そして、幽霊の自分の上に及ぼす勢力とその光とを朧げながら結び着けて、その
消火器の帽を引っ奪って、いきなり飛びかかってそれを幽霊の頭の上に圧し附けた。 ....
「肌色の月」より 著者:久生十蘭
いところに天井の裏側が見えた。三方はモルタルの壁で、綰《わが》ねたゴムホースや、
消火器や油差などが掛かっている。頭のほうに戸口があって、そこから薄緑に染まった陽....
「月世界跋渉記」より 著者:江見水蔭
のを見ると大変な恰好だ。 新式空気自発器 各自の家によくある赤く塗った
消火器のような恰好をした円筒を背にかけ、その下端に続いている一条のゴム管を左の脇....