混交[語句情報] »
混交
「混交〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
混交の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「少女地獄」より 著者:夢野久作
ようであったが、それでも若い娘らしいキリッとした態度で、多少憤慨したらしい語気を
混交《まじ》えながら、次のような驚くべき事実を語り出した。 私はその時に彼女か....
「春の潮」より 著者:伊藤左千夫
限りなき嬉しさの胸に溢れると等しく、過去の悲惨と烈しき対照を起こし、悲喜の感情相
混交して激越をきわむれば、だれでも泣くよりほかはなかろう。 相思の情を遂げたと....
「去年」より 著者:伊藤左千夫
りたとなると、友人はもはや今までの友人でなくなる。友人の関係と債主との関係と妙に
混交して、以前のようなへだてなく無造作な親しみはいつのまにか消えてゆく。こういう....
「夜明け前」より 著者:島崎藤村
。熊本鎮台は九州各藩の兵より成り、当時やや一定の法規の下にはあったが、多くは各藩
混交のわがまま兵であるところから、その統御もすこぶる困難とされていた。古英雄の風....
「爛」より 著者:徳田秋声
終何かとりとめのない夢ばかり見ていた。その夢のなかには、片々のいろいろのものが、
混交に織り込まれてあった。どうしたのか、二、三日顔を見せない浅井の、自分のところ....
「作家に語りかける言葉」より 著者:宮本百合子
いうち、社会生活と文学とは近代文学の本質であった自我を喪失し、商業主義と政論とが
混交した読者としての大衆の課題をおこし、それも身にしみてはつきつめられぬままに、....
「成長が生んだ私の恋愛破綻」より 著者:伊藤野枝
した。私は決心してOに拒絶しに行きました。が結果は反対でした。私はいっさいの話の
混交も世間の批判もだまって受けようと決心しました。 こうして私はTと別れました....
「獄中への手紙」より 著者:宮本百合子
いうこと、仏教はテクニカルになかなかぬけ目なく、仏はいつも菩薩という人間の生活と
混交し説明し、示顕してゆく行動者をもっています。文学精神にしろそういうところもあ....
「レ・ミゼラブル」より 著者:豊島与志雄
っそう不思議な混和は、精神的事物と物質的事実との間にある。要素と原則とは、互いに
混交し結合し生殖し増加して、ついに物質界と精神界とを同じ光明に達せさせる。現象は....
「塩花」より 著者:豊島与志雄
。その上、文学者吉村氏の話なるものが元来、現実の事柄と小説中の事柄とが同じ比重で
混交する性質を持っていた。それ故、山口は二人の話に興味も持たず、煙草をふかしなが....
「監獄部屋」より 著者:羽志主水
裏切りをすれば生命は無いぞと脅すのを忘れなかった。然も眉間の間には心配と反抗との
混交《まじ》った凄味を漂わせて居る。一方吾々下飯台の方は、幾月にも斯様《こん》な....
「淡島椿岳」より 著者:内田魯庵
の他の女芸一切、女の病を加護する神さまには違いない。だが、この寺内の淡島堂は神仏
混交の遺物であって、仏具を飾って僧侶がお勤めをしていたから、椿岳もまた頭を剃円め....
「食道楽」より 著者:村井弦斎
フライの付け合せ物は梅干《うめぼし》の煮たのだが一つ遣《や》ってみ給え。即ち和洋
混交の付け合せだ。梅干は色々の効がある。或る場合には殺虫剤になり、それから鉛毒を....
「エリザベスとエセックス」より 著者:片岡鉄兵
世紀が終わるまでの、これがイギリス政情の精髄であった。しかし、それも妥協と激闘の
混交で複雑化していることにおいて、当時の時代色から免れてはいない。今日なら政府党....
「中世の文学伝統」より 著者:風巻景次郎
く直覚していたのはやはり俊成であって、『古来風体抄』の中にも、『万葉』の歌は玉石
混交だから、よほど取捨が必要である、決して『万葉』だからといって頭から信仰しては....