潔癖[語句情報] » 潔癖

「潔癖〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

潔癖の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
或る女」より 著者:有島武郎
うぞ。結婚前までは葉子のほうから迫ってみたにも係わらず、崇高と見えるまでに極端な潔癖屋だった彼であったのに、思いもかけぬ貪婪《どんらん》な陋劣《ろうれつ》な情欲....
或る女」より 著者:有島武郎
心配でならないからといって来てはいるんですが、僕は自分ながらどうしようもない妙な潔癖があるもんだからつい伺いおくれてしまったのです。なるほどあなたは先《せん》よ....
片信」より 著者:有島武郎
。僕は臆病でもある。安全も庶幾している。しかし僕自身としては持って生まれた奇妙な潔癖がそれをさせているのだと思う。僕は第四階級が階級一掃の仕事のために立ちつつあ....
恐しき通夜」より 著者:海野十三
はちきれるような素晴らしい肉体を持っているのに、精神的には不感性に等しく、無類の潔癖だった。すべて彼女の背後にある厳格な教育が、彼女をそうさせたのだった。二三度....
金属人間」より 著者:海野十三
こわしてカルシュウムを製造または創造するとはいわないであろうか。 いや、それは潔癖《けっぺき》にいうと、製造ではないし、もちろん創造ではない。アダムのからだか....
英本土上陸作戦の前夜」より 著者:海野十三
、仏天青は、これ以上、すね者扱いされるのがいやだった。それは、彼の短気というか、潔癖のせいであったろう。とにかく、彼は機嫌を直したことにして、座席に座った。ボジ....
」より 著者:池谷信三郎
下すか。 答。もし彼女が貞操を守るとしたら、それは善悪の批判からではなく、一種の潔癖、買いたてのハンケチを汚すまいとする気持からなのです。持っているものを壊すま....
あの世から便りをする話」より 著者:海野十三
)。「だって先生、科学的には非常に信用が置けるし、言うことも普通であるし、友誼も潔癖であるほど厚いし、殊に細君のことなど潔癖で、細君が死んでから他の女には絶対に....
三枚続」より 著者:泉鏡花
は浴びる、埃はかかる、汗にはなる、分けて足のうらのざらざらするのが堪難い、生来の潔癖、茂の動く涼しい風にも眉を顰めて歩を移すと、博物館の此方、時事新報の大看板の....
二葉亭余談」より 著者:内田魯庵
二葉亭は山本伯とは全く正反対に余りに内気であった、余りに謙遜であった、かつ余りに潔癖であった。切めて山本伯の九牛一毛なりとも功名心があり、粘着力があり、利慾心が....
三十年前の島田沼南」より 著者:内田魯庵
でもなかった。それよりはむしろ小悪微罪に触れるさえ忍び得られないで独りを潔うする潔癖家であった。濁流の渦巻く政界から次第に孤立して終にピューリタニックの使命に潜....
二葉亭四迷の一生」より 著者:内田魯庵
。 以上はその全文である。取出でていうほどの奇はないが、二葉亭の一生を貫徹した潔癖、俗にいう気難かし屋の気象と天才|肌の「シャイ」、俗にいう羞恥み屋の面影が児....
二葉亭追録」より 著者:内田魯庵
なって亜細亜の経綸を策した時代は恐らく一生の中の得意の絶頂であったろうが、余りに潔癖過ぎ詩人過ぎて、さしたる衝突もないのに僚友の引留むるを振払って帰朝してしまっ....
西航日録」より 著者:井上円了
は西洋の市街に異ならず、土人街は不潔を極め、ここに入れば臭気鼻を奪い去らんとし、潔癖ある日本男子のよく忍ぶところにあらず。これに加うるに面色墨を帯び、額に彩色を....
寺町」より 著者:岩本素白
きがらを載せた一挺の駕籠が、その葬列の中に、有りとも見えず護られて居るのである。潔癖、意地、凝り、渋み、そういう江戸の伝統を伝えたといわれる此の人の、これが最後....