濡れ手で粟[語句情報] » 濡れ手で粟

「濡れ手で粟〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

濡れ手で粟の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
心中浪華の春雨」より 著者:岡本綺堂
》の珠《たま》をせせっているのをもどかしく思って、堂島《どうじま》の米あきないに濡れ手で粟の大博奕《おおばくち》を試みると、その目算はがらりと狂って、小さい身代....
八ヶ嶽の魔神」より 著者:国枝史郎
お前を利用してよ、途方もねえ獲物を盗み出したところで、相棒のお前を殺してしまえば濡れ手で粟の掴み取り、一粒だって他へはやらねえ。……そのまた獲物が予想にも増し小....
怪しの館」より 著者:国枝史郎
胸を打った。「大丈夫だよ、安心するがいい」 「これはそうなくてはなりますまいて。濡れ手で粟のつかみ取り――という次第でございますからな」 「その代わりこいつ」 ....