父様[語句情報] » 父様

「父様〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

父様の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
戯作三昧」より 著者:芥川竜之介
の時、彼の後ろの襖《ふすま》が、けたたましく開け放されなかったら、そうして「お祖父様《じいさま》ただいま。」という声とともに、柔らかい小さな手が、彼の頸へ抱きつ....
」より 著者:芥川竜之介
両親ともおありなんでございますか?」 「いいえ、親父《おやじ》だけです。」 「お父様《とうさま》だけ。御兄弟は確かございませんでしたね?」 「ええ、僕だけです。....
犬と笛」より 著者:芥川竜之介
《わたくし》が御迎えにまいりましたから、もう御心配には及びません。さあ、早く、御父様《おとうさま》の所へ御帰りになる御仕度をなすって下さいまし。」 こう髪長彦....
邪宗門」より 著者:芥川竜之介
に想《おも》いを懸けないものと云ったら、恐らく御一方もございますまい。あの方が阿父様《おとうさま》の代から、ずっと御住みになっていらっしゃる、二条|西洞院《にし....
おぎん」より 著者:芥川竜之介
り眼を閉じている。おすみも顔をそむけたまま、おぎんの方は見ようともしない。 「お父様《とうさま》、お母様《かあさま》、どうか勘忍《かんにん》して下さいまし。」 ....
素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
ょに溢《あふ》れて来た。と同時に胸も露《あら》わな、夜目にも美しい娘が一人、「伯父様。」と声をかけながら、こちらを振り向いた老人の方へ、小鳥のように身軽く走り寄....
星座」より 著者:有島武郎
って人気のない家にいるのがたまらないほど無気味になった。おぬいは思わず「天にある父様」と念じながら(神様という言葉はきらいだった。父が亡くなってからは天にある父....
高野聖」より 著者:泉鏡花
に、ご坊様《ぼうさま》旧《もと》の体で帰らっしゃったの。) (何をいうんだね、小父様《おじさん》家《うち》の番はどうおしだ。) (もういい時分じゃ、また私《わし....
国貞えがく」より 著者:泉鏡花
んて貴下《あなた》、一生持たないでどうなさる。……また、こりゃお亡くなんなすった父様《おとっさん》に代《かわ》って、一説法《ひとせっぽう》せにゃならん。例の晩酌....
婦系図」より 著者:泉鏡花
。 妙子は、有名な独逸文学者、なにがし大学の教授、文学士酒井俊蔵の愛娘である。父様は、この家の主人、早瀬主税には、先生で大恩人、且つ御主に当る。さればこそ、嬢....
三つの宝」より 著者:芥川竜之介
知れない。 主人 (なだめるように)まあ、あなたなどは御年若なのですから、一先御父様の御国へお帰りなさい。いくらあなたが騒いで見たところが、とても黒ん坊の王様に....
黒百合」より 著者:泉鏡花
とは三度とやら申しますから、今日の内また誰かお入りなさりはしまいかと言って、内の父様も案じておりますから、貴方またその姉さんをお助けなさろうの何のッて、あすこへ....
霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
。私などは随分我執の強い方でございますが、それでもだんだん感化されて、肉身のお祖父様のようにお慕い申上げ、勿体ないとは知りつつも、私はいつしかこの神様を『お爺さ....
化鳥」より 著者:泉鏡花
のをいいますか)ッて、そういうの。いいます。雀だってチッチッチッチッて、母様と、父様と、児と朋達と皆で、お談話をしてるじゃあありませんか。僕眠い時、うっとりして....
アグニの神」より 著者:芥川竜之介
デスガ、今夜ハソウナラナイ内ニ、ワザト魔法ニカカッタ真似ヲシマス。ソウシテ私ヲオ父様ノ所ヘ返サナイト『アグニ』ノ神ガオ婆サンノ命ヲトルト言ッテヤリマス。オ婆サン....