片寄り[語句情報] » 片寄り

「片寄り〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

片寄りの前後の文節・文章を表示しています。該当する7件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
吉原新話」より 著者:泉鏡花
では無かった。 「ちっと変った処で、好事に過ぎると云う方もございましょう。何しろ片寄り過ぎますんで。しかし実は席を極めるのに困りました。 何しろこの百物語……....
旅愁」より 著者:横光利一
って身を引くように肩を縮め、かすかな胴慄いをガウンの襞に伝えていた。真紀子の方へ片寄りすぎた舟底を、これではならぬと千鶴子の方へ傾け変えた自分だったのに、それも....
電車の混雑について」より 著者:寺田寅彦
おかしいのではなくて、そういう事実がおかしいのであろう。 それでもしこのような片寄りがちの運転状況を避けて、もう少し均等な分配を得たいというならば、そのために....
万葉秀歌」より 著者:斎藤茂吉
皇女)が穂積皇子(天武天皇第五皇子)を慕われた歌があって、「秋の田の穂向のよれる片寄りに君に寄りなな言痛かりとも」(巻二・一一四)の如き歌もある。この「人言を」....
塵埃と光」より 著者:寺田寅彦
充分に説明される事になった。 こういう光を散らす微粒はその散らす光の振動方向に片寄りを生ずる、いわゆる偏光を生じる。それで空の光を適当な偏光器で検査すれば、空....
探偵小説壇の諸傾向」より 著者:平林初之輔
存在するであろうと思う。ところが、現代の日本の探偵小説作家はあまりに不健全趣味に片寄りすぎているように思う。あまりに、人工的な、怪奇な、不自然な世界を追いすぎて....
手仕事の日本」より 著者:柳宗悦
す。西洋では機械の働きが余りに盛で、手仕事の方は衰えてしまいました。しかしそれに片寄り過ぎては色々の害が現れます。それで各国とも手の技を盛返そうと努めております....