片言[語句情報] » 片言

「片言〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

片言の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
おしの」より 著者:芥川竜之介
しこの女のここへ来たのは物好きだけではなさそうである。神父はわざと微笑しながら、片言《かたこと》に近い日本語を使った。 「何か御用ですか?」 「はい、少々お願い....
失楽園殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
を凝視めるのだった。 こうして、訊問は終了したが、鹿子はコスター聖書に関して、片言さえも洩らさなかったし、一方法水も、鹿子の不在証明を追求しようともしなかった....
半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
ソンの家内を見せてくれたので、半七と松吉はめずらしそうに見てあるいた。ヘンリーは片言《かたこと》ながらも日本語を話すので、半七は参考のためにいろいろの質問を提出....
半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
に立ってゆく三人はしきりに小声で話していたが、やがてその声が高くなって、ロイドは片言で云った。 「日本の人、嘘云うあります、わたくし堪忍しません」 「なにが嘘だ....
耽溺」より 著者:岩野泡鳴
がりなさいます」と、お君のおきまり文句らしいのを聴くと、僕が西洋人なら僕の教えた片言を試みるのだろうと思われて、何だか厭な、小癪な娘だという考えが浮んだ。僕はい....
綺堂むかし語り」より 著者:岡本綺堂
ちも知っていると、彼は云うのである。実際、戦地では莨に不自由している。彼はさらに片言の日本語で、こんな意味のことを云った。 「管理部の人、みな莨に困っています。....
のろのろ砲弾の驚異」より 著者:海野十三
ちゃんのときは、何語を話していたのかね」 「それは広東語だ。もっとも、博士がまだ片言もいえないときに、広東人の金氏が拾い上げて、博士を育てたんだからねえ、赤ちゃ....
宇宙戦隊」より 著者:海野十三
彼は日本語でしゃべった。それは妙なひびきを持った日本語であった。しかし原住民の片言の日本語よりは、ずっと調子がいい。緑色の怪物は、いつの間に日本語を勉強したの....
火薬船」より 著者:海野十三
人だぞ!」 「ふふん、それほどでもないよ」 ハルクがはじめて口をきいた、しかも片言ながら、とにかく広東語で……。そして二人は、しっかり握手をしてしまったのであ....
霊訓」より 著者:浅野和三郎
つとめる。要するに彼等は或る特殊の場合に、或る特殊の目的を以て現れたる、古経典の片言隻語を以て、一般的真理なりと思考して居るから困るのである。 全く以て度し難....
探偵夜話」より 著者:岡本綺堂
て行く途中で、小鉄はうしろからハンカチーフを振って運転手をよび止めた。そうして、片言のマレー語で、もうここらでいいから降ろしてくれと言った。運転手は素直に車を停....
お住の霊」より 著者:岡本綺堂
られませぬと思い入ったる気色に、兄も殆ど持余して、これには何か仔細があろう、妹の片言ばかりでは証にならぬから、兎もかくも一応先方へ問合せた上、また分別もあろうと....
潜航艇「鷹の城」」より 著者:小栗虫太郎
を見ると、そこには頑丈な鎖輪が結びつけられてあるのです。 もちろん会話などは、片言一つ語るのを許されません。 それから、診察を始めたのでしたが、それには、バ....
可能性の文学」より 著者:織田作之助
うもおかしいことではないか。しかも、一たび神様となるや、その権威は絶対であって、片言隻句ことごとく神聖視されて、敗戦後各分野で権威や神聖への疑義が提出されている....
猫と杓子について」より 著者:織田作之助
が文豪と称せられ、古典の仲間入りをして、文学の祭壇にまつりあげられ、この人たちの片言隻句はまるで文学の神様のような権威を与えられて、大正昭和の文学を指導して来ま....