独立心[語句情報] » 独立心

「独立心〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

独立心の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
こころ」より 著者:夏目漱石
きっとそれを受け取る時に躊躇《ちゅうちょ》するだろうと思ったのです。彼はそれほど独立心の強い男でした。だから私は彼を私の宅《うち》へ置いて、二人前《ふたりまえ》....
吾輩は猫である」より 著者:夏目漱石
子はよしか、なんて下品な依托販売《いたくはんばい》をやる必要はないですよ。人間に独立心が発達してくると自然こんな風になるものです。老人なんぞはいらぬ取越苦労をし....
新世帯」より 著者:徳田秋声
だけ貯金がしてあるということを、人に気取られるのが、すでにいい心持ではなかった。独立心というような、個人主義というような、妙な偏った一種の考えが、丁稚奉公をして....
若い婦人のための書棚」より 著者:宮本百合子
語である。ジャーシャは「快活で、率直で、機智にとみ、人生に対して楽天的で、しかも独立心にもゆる魅力ある近代女性」として読者に愛せられる娘である。が、作者は、ジャ....
私の感想」より 著者:宮本百合子
人姿が、写真入りで新聞の読物となる世の中である。男がきっと女を喰わせ得、また女が独立心さえあれば年にかかわらず仕事がもてたというのは昔のことである。今日の切迫し....
男女交際より家庭生活へ」より 著者:宮本百合子
と覚悟した程のものは、皆、何等かの意味に於て、強い箇人の自覚と、何物にも屈しない独立心を備えていたからなのです。 アメリカと云っても、往古の状態は、決して今日....
是は現実的な感想」より 著者:宮本百合子
ったとしたら、その始末は誰がしてくれるであろう。私共は、財布に合わせて大きすぎる独立心を持っているから、そのように石油はつかわない。炭で間に合わせるのだ。 私....
丹下左膳」より 著者:林不忘
よしになったので、こっちへ引き取っていっしょに暮らそうと言っても、チョビ安は変に独立心が強くて、この作爺さんの申し出には、小さな首を横に振った。 そして、冬は....
若草物語」より 著者:オルコットルイーザ・メイ
わるい心も起らないものです。身体にも心にもよく、お金や流行ものなどより、精神力や独立心をあたえてくれます。」 みんなは、はたらくことにきめました。よろこんで。....
ジャン・クリストフ」より 著者:豊島与志雄
》的なものとなる復興――にたいする反抗派を代表するに足るのであった。しかし彼らの独立心は、闘争においては知らず知らずのうちに、滑稽《こっけい》なものとなるほど激....
ジャン・クリストフ」より 著者:豊島与志雄
主義と優秀な他人に病的な不安を覚える貪婪《どんらん》な名誉心。オリヴィエの思想や独立心や清廉さなどが彼のうちにあったし、また彼は行動をけっしていやがらない平民的....
植物一日一題」より 著者:牧野富太郎
派な名がありながら、他人の国の字でそれを呼ぶとはまことに見下げはてた見識で、また独立心の欠けている話し、これはまるで自己の良心を冒涜し、自分で自分を辱かしめてい....
不在地主」より 著者:小林多喜二
└───────────┘ ┌───────────┐ │ 強靱なる独立心と │ │ 服従の美徳と │ │ 協同の精神へ! │ ....
贋物」より 著者:葛西善蔵
解らないんですねえ、まったく平気なんだから……」 細君は何にかにつけて、耕吉の独立心のないことを責めたてた。弟の手に養われて、それをよいことかのように思ってい....
チベット旅行記」より 著者:河口慧海
の国民を造るのでありますから、その国の婦女子の事を軽々に看過することは出来ない。独立心の強い賢母の下には米国を独立せしめたるジョージ・ワシントンの出たことを見て....