猛犬[語句情報] » 猛犬

「猛犬〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

猛犬の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
たてずに、疾風のごとく飛び出してきたのは、精悍《せいかん》このうえないまっくろな猛犬でした。と、見えるや同時です。人形出してのろい打ちに取りかかっている三人のう....
蠅男」より 著者:海野十三
動を発見した。これは「人造犬」という表題であったが、イタリヤらしい市街をしきりに猛犬が暴れまわり、市民がこれを追いかけるという写真であった。その猛犬を追跡自動車....
八ヶ嶽の魔神」より 著者:国枝史郎
を守れ! 教主を守れ! 狼はヒュー、ヒューと宙を飛んだ。豹は人間の頭を齧った。猛犬は足へ喰い付いた。 教主を守れ! 教主を守れ! 一団は石段を上って行った....
火星兵団」より 著者:海野十三
の首すじを平手でとんと叩く。が、いつまでも悲観しているようなことがなく、間もなく猛犬のように立ちあがる。そうして目的へ向かって突進する。機関銃の弾丸みたいな男で....
人造人間エフ氏」より 著者:海野十三
っと叫ぶなり、正太の腕にすがりついた。見れば、それは一頭の小牛ほどもあろうという猛犬だった。 「これ、ダップ。あっちへゆきなさい」博士は、いきなり足をあげて、犬....
フランダースの犬」より 著者:菊池寛
さん出て来ました。――緑色の牛乳車にかがやく真鍮の缶、それを曳くのは大きな鳶色の猛犬。梶棒につけた小鈴が、一足毎に可愛い音をたてて、つきそうのは可憐な美少年。小....
町内の二天才」より 著者:坂口安吾
ゃありません。ワタシャ心配でね。ついでにこッちへ踏みこまれちゃ目も当てられない。猛犬をゆずりたがってるような人はいませんかなア」 床屋は噂の発祥地。申分のない....
街はふるさと」より 著者:坂口安吾
と、隅の方で犬が吠えた。見ると、吠えている一匹のほかに、シェパードが二匹、雑種の猛犬らしいのが一匹、こっちを睨んでいた。家は花園の片隅に、小さな一隅を占めている....
雪霊続記」より 著者:泉鏡花
まがみは遠く黒板に呼吸を吐いた―― 黒板は一面|真白な雪に変りました。 この猛犬は、――土地ではまだ、深山にかくれて活きている事を信ぜられています――雪中行....
大捕物仙人壺」より 著者:国枝史郎
等は男女取り雑ぜて三十人余りの人数であった。それに馬が二頭いた。それから白という猛犬がいた。それから例の鼬がいた。これらのものが一斉に、役人達に敵対した。彼等は....
もう軍備はいらない」より 著者:坂口安吾
る道がありうる時代にもなっている。 ピストルやダンビラを枕もとに並べ、用心棒や猛犬を飼って国防を厳にする必要があるのは金持のことである。今の日本が金持と同じよ....
安吾の新日本地理」より 著者:坂口安吾
い方の至らなさにあることも理解できないのである。よく躾けられたシェパードは決して猛犬ではないし、また本来、日本犬ほどケンカしたがる犬でもない。 コリーの如きに....
明日は天気になれ」より 著者:坂口安吾
ェパードや日本犬が喧嘩に強いというのも伝説にすぎない。小さくともテリヤ系の犬には猛犬が多いし、一見女性的なコリーなども怖るべき闘争性をもっている。 日本の常識....
南京虫殺人事件」より 著者:坂口安吾
である。なるほど稀にピアノの音がすることもあったが、しょッちゅうシェパードらしい猛犬が吠えたてているので有名だった。 今日もシェパードが吠え立てている。すると....
チベット旅行記」より 著者:河口慧海
らそこまでどうやら着きますと、最初にお迎いに預ったのは恐ろしい例のチベット北原の猛犬五、六疋ワイワイと吠え立ててお迎い下すった。そこで例の杖の先で犬の鼻をあしら....