献立表[語句情報] » 献立表

「献立表〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

献立表の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
青春の逆説」より 著者:織田作之助
のやろ」 「A la mode(アラモード)に傑作がありまっしゃろ」 「あるぜ。献立表というのがある。あ、そう、そう、これはどないや。モーデの祈りとはどないや」....
虞美人草」より 著者:夏目漱石
エクスを平げつつある。 「おいいたぜ」と宗近君が云う。 「うんいた」と甲野さんは献立表《メヌー》を眺《なが》めながら答える。 「いよいよ東京へ行くと見える。昨夕....
思い出す事など」より 著者:夏目漱石
がした。医師は病の遠ざかるに連れて、ほとんど五日目ぐらいごとに、余のために食事の献立表《こんだてひょう》を作った。ある時は三通りも四通りも作って、それを比較して....
備忘録」より 著者:寺田寅彦
並べしるしたごちそうを除去して考える事は不可能である。 「仰臥漫録」の中の日々の献立表は、この命がけで書き残された稀有の美しい一大詩編の各章ごとに規則正しく繰り....
日本脱出記」より 著者:大杉栄
。 そしてその上になお、毎日酒保から食事をとりたいもののために、一週間の朝晩の献立表が出ている。ちょっとうまそうな御馳走が一品ずつならべられて、それでもまだ足....
大阪発見」より 著者:織田作之助
と「月ヶ瀬」へ行った。はいるなりKという少女はあん蜜を注文したが、私はおもむろに献立表を観察して、ぶぶ漬という字が眼にはいると、いきなり空腹を感じて、ぶぶ漬を注....
踊る地平線」より 著者:谷譲次
じかつ笑っているのだ。 テエブルにつくと、HON給仕人――日本人の――がHON献立表――日本語の――を持って“No”のように無言に接近してくる。昼食三|志・夕....
売春婦リゼット」より 著者:岡本かの子
その中でもキャフェ――Rが彼女の持場だった。この店へは比較的英米客が寄り付くので献立表にもクラブ・サンドウィッチとか、ハムエッグスとかいう通俗な英語名前の食品が....
ジャン・クリストフ」より 著者:豊島与志雄
た。ザロメがいつも通人らのために腕をふるった。しかるにこんどは、彼女はただ一つの献立表の中に、自分の得意な料理をすべてぶち込んでしまおうと工夫した。それは、少し....
ジャン・クリストフ」より 著者:豊島与志雄
素敵な昼飯を食ったよ。もう長らくあんなによく食ったことはなかった。」 彼はその献立表を述べてきかした。 「それから酒も……いろんな色のを飲んだよ。」 オリヴ....
世界怪談名作集」より 著者:岡本綺堂
ってしまうので、船に馴れた連中はすっかりいい心持ちになって、うんと腹帯をゆるめて献立表を初めからしまいまで平らげるのである。 大西洋を一度や二度航海するのとは....
幸福な家庭」より 著者:井上紅梅
の貴重な料理で大きな宴会でなければ使わないと言ったが、わたしはかつて江蘇の飯屋の献立表でこれを見たことがある。江蘇人は蛇や猫なんかは食うはずがないからたぶん、蛙....
だいこん」より 著者:久生十蘭
〈シゴイさんを偲ぶの会〉というパァティをやった。シゴイさんの好きだった料理だけで献立表《ムニュウ》をつくり、詫間がうけたまわって腕をふるったが、肉入濃汁《ボルシ....
犂氏の友情」より 著者:久生十蘭
、豚の軟骨のゼラチン、犢《こうし》の脳味噌を茹《ゆ》でたやつ、……市中の料理店の献立表《ムニュウ》ではあまりお眼にかかれぬような怪奇なものを恐れ気もなく食ってい....
香熊」より 著者:佐藤垢石
だす。一同、ぱちぱちと拍手喝采。おかげさまで、ますますお腹がへってきた。 六献立表に書いてある前菜の四冷葷が炊白鶏を第一として歯鮑片、五番且、三絲※五などが....