現象学[語句情報] »
現象学
「現象学〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
現象学の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
でも外へ出れば、無論驚くべき疑問に違いないさ。けれども、先刻君は書庫の中で、犯罪
現象学の素晴らしい書目を見たはずだっけね。つまり、その扉を鎖させなかった技巧とい....
「思想と風俗」より 著者:戸坂潤
靡するように見えたものは、すでにドイツに於て重要性を認められていたフッセルルの『
現象学』であった。之も亦若い社会学者や心理学者や法律学者によって相当思想の技術と....
「道徳の観念」より 著者:戸坂潤
つ宿命なのである。之はだから実は本当に内容的な倫理学ではあり得ないわけだ。この点
現象学的倫理学其の他のもの(M・シェーラーの如き)になれば、もっと明らかだろう。....
「読書法」より 著者:戸坂潤
4 エス・ヴォリフソン著 広尾猛訳『唯物恋愛観』 (『唯物弁証法的
現象学入門』) この書物の価値はソヴェートに於ける性関係の諸事情を知ることが出....
「科学論」より 著者:戸坂潤
されるのである*。夫が模写・反映ということの仕方に他ならない。 * フッセルルの
現象学はその一種の主観主義にも拘らず、物とこの現象との関係を、意識現象に関する限....
「技術の哲学」より 著者:戸坂潤
と経済』はわが国に於ける殆んど唯一の技術論の著者だろう。だが博学な氏は、ドイツの
現象学(?)的ブルジョア哲学に倣って、技術の本質な分析なのである。 技術に於け....
「イデオロギー概論」より 著者:戸坂潤
然直観的な方法に従うことを意味するだろう。だがそうかと云って又夫が、例えば厳密な
現象学的方法――本質直観――などによることにはならないのだ、とそうヴェーバーは警....
「現代哲学講話」より 著者:戸坂潤
合でさえ、依然として自然哲学という概念は片づいた問題ではないのである。 広義の
現象学とか特定の意味に於ける実証主義とかは、処で、「自然の存在論」とか「自然哲学....
「現代唯物論講話」より 著者:戸坂潤
―それが行なわれる場面とその目的――は全く異る。カントの分析法はなお心理学的乃至
現象学的な範疇を脱しない、それは日常的概念による処の空間(それが日常的空間という....
「思想としての文学」より 著者:戸坂潤
人間学を導くことも出来るし、或いはコント式現象主義を通ってハイデッガーの解釈学的
現象学――人間学へ辿って行くことも出来る。モダーニズムはフランス哲学の介在によっ....
「世界の一環としての日本」より 著者:戸坂潤
まらない程少ない方ではあるが、その実質から云って田辺哲学に次ぐものを持っている。
現象学的頭脳のわが国に於ける最も確実な所有者である東京文理大の務台理作教授――之....
「辞典」より 著者:戸坂潤
ルグソン(H. Bergson)の形而上学、フッセルル(E. Husserl)の
現象学、新カント学派の価値哲学、ディルタイ(W. Dilthey)の生命哲学、な....
「学生と教養」より 著者:倉田百三
理学の入門 倫理学の祖といわれるソクラテス以来最近のシェーラーやハルトマンらの
現象学派の倫理学にいたるまで、人間の内面生活ならびに社会生活の一切の道徳的に重要....
「空間概念の分析」より 著者:戸坂潤
の超越という実在の根本的な契機は恰も存在の概念である。存在とは超越である。そこで
現象学はこの超越――吾々によればそれにこそ存在の名が適わしい――を如何しようとす....
「クリティシズムと認識論との関係」より 著者:戸坂潤
追求すると云っても併し、再び文化諸領域の批判検討という意図がない限り、今日の純粋
現象学(E・フッセルルなどの)の類でも一応の必要は充たされる筈だ。実際カントの行....