産米[語句情報] »
産米
「産米〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
産米の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「瀞」より 著者:佐藤垢石
る。姿は肥って大きい。香気も高い。風味もよい。殊に魚野川の畔には上流下流通じて、
産米が豊富である。私の大好物である醇酒にも恵まれている。 今年は、気まぐれな戦....
「不在地主」より 著者:小林多喜二
それが竣成すれば、その分派線一帯にかけて、何千町歩という美田が出来上る。北海道の
産米がそれで一躍鰻上りに増えるのだった。 村長を看板にし、関係大地主が役員にな....
「木綿以前の事」より 著者:柳田国男
用いられていたことだけは明白である。何にもせよ京都人が田舎に所領を控え、その田の
産米を取寄せるようになっては、稲束では到底安全に運ぶことは望めない。国司制度の下....