皇太后宮[語句情報] »
皇太后宮
「皇太后宮〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
皇太后宮の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「梅津只円翁伝」より 著者:杉山萠円
う藩公からの御沙汰があった。 ところが出仕してみると華族池田茂政、前田|利鬯、
皇太后宮亮林直康氏等が来て居られて、色々とお話の末、池田、前田両氏が親しく翁を召....
「鴎外の思い出」より 著者:小金井喜美子
いのです」とおっしゃいましたが、間もなくなくなっておしまいになりました。もと英照
皇太后宮にお仕えした方で、山県公の眷顧を受けられ、その詠み口がお気に入っていたと....
「中世の文学伝統」より 著者:風巻景次郎
階の方で三位以上になれば別に官職はなくても公卿に算えられるわけで、俊成も正三位|
皇太后宮大夫まで登ったのだから、最後には公卿に列したには違いないのだが、こういう....