直刃[語句情報] » 直刃

「直刃〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

直刃の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
神州纐纈城」より 著者:国枝史郎
陶器師でございます。……非常な腕利き、ただ一刀に、項を斬るそうでございます。……直刃に迷心乱雑、新藤五郎国重の刀それで斬るそうでございます。……時々左の片手斬り....
寛永相合傘」より 著者:林不忘
る。 「いいやいや。錵《にえ》乱《みだ》れて刃みだれざるは上作なりと申す。およそ直刃《すぐは》に足なく、位よきは包永《かねなが》、新藤五《しんとうご》、千手院《....
鳴門秘帖」より 著者:吉川英治
がり、髪はみだれ、気息はあらく炎のよう――手には幾多の生胴をかけた血あぶらのうく直刃の一刀。 それを引っさげて疾駆してきた。 弦之丞である、天魔神を思わする....