直裁[語句情報] » 直裁

「直裁〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

直裁の前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
旗本退屈男」より 著者:佐々木味津三
差をつきつけて、割腹自裁を迫ったばかりなのです。死なぬと言ったら、俄かに将軍家お直裁に戦法を替えて来たのです。対手は智恵豊後と評判の智恵者なのだ。登城お直裁を仰....
霊訓」より 著者:浅野和三郎
儒教、道教等にも、悉くあてはまると思う。啓示と霊媒、又啓示と時代との関係を説きて直裁簡明、正に絶好の指針とするに足りる。『インスピレーションは神から来る。しかし....
三国志」より 著者:吉川英治
焦眉の急をそこに見ながら、袁紹には果断がなかった。帷幕の争いに対しても明快な直裁を下すことができなかった。 彼とても、決して愚鈍な人物ではない。ただ旧態の....
私本太平記」より 著者:吉川英治
ている。――これからは、頼朝や北条幕府のごときものは絶対につくらず、万機、天皇の直裁とし、遠い延喜、天暦の制に復古する以上、もっと積極的に、後世の新例をどしどし....